GDN,YDNでディスプレイ広告に必要な全サイズ一覧を紹介!

WEBサイトを閲覧していると、画面上に画像や動画で表示される広告を目にすることがありますよね。GoogleやYahoo!Japanの提携するディスプレイネットワークに表示される画像や動画、テキストの広告を「ディスプレイ広告」といいます。ディスプレイ広告のなかでも、画像を表示するイメージ広告は、文字数が決まっているテキスト広告や縦横比が決まっている動画広告とは異なり、それぞれの広告掲載箇所に合ったサイズの画像を作成しなければいけません。

イメージ広告の掲載箇所はWEBサイト上のさまざまなところに位置するので、正方形だったり、縦長だったり、横長だったり、形もサイズも多数存在します。それぞれの掲載枠を有効活用するためには、GoogleやYahoo!Japanが定めた基準に応じたサイズの画像を準備する必要があります

そこで今回は、ディスプレイ広告を運用する際に準備が必要なイメージ画像のサイズについてお伝えします。

イメージ広告のサイズの種類

入稿したイメージ広告は、GoogleやYahoo!Japanの提携するディスプレイネットワーク内で次のように表示されます。

dispray-ads

ひとつの画面でも、複数の形の広告が掲載されていることがお分かりいただけると思います。このように、イメージ広告は、サイト内のさまざまな箇所にさまざまな形状で表示されます。

イメージ広告のサイズの代表的なものには次のようなものがあります。

レクタングル型

PCにもスマートフォンにも使用されることが多く、バナー広告の主流ともいえるのがこの「レクタングル型」の広告です。レクタングルは長方形を意味し、どちらかというと、正方形に近い長方形のバナーサイズを指しています。代表的なのは「300×250ピクセル」のバナーです。

スクエア型

その名のとおり、正方形の形をした広告です。Yahoo!Japanのポータル画面などの右上部に表示されている正方形の画像広告を目にしたことがある人も多いでしょう。その広告がスクエア型と言われる形です。スクエア型では「250×250ピクセル」や「200×200ピクセル」が主流です。

スカイスクレイバー型

横幅が狭く、縦長な形状をした広告を「スカイスクレイバー型」といいます。スカイスクレイバーは超高層建造物や摩天楼を意味する言葉で、高さが際立つ縦長の広告をこのように呼びます。縦の長さが横幅の2倍以上超えるものを指すことが多く、代表的なサイズは「120×600ピクセル」です。

バナー型

長方形サイズのなかでも、正方形に近いレクタングルとは逆に、横幅が広く高さのない形状のものを「バナー型」といいます。バナー型の標準サイズとされるのは、「468×60ピクセル」のフルバナー、「234×60ピクセル」のハーフバナー、「728×90ピクセル」のリーダーボードなどです。

モバイル用バナー

スマートフォンなどモバイル端末に表示するためのサイズです。「300×50ピクセル」や「320×50ピクセル」が代表的なサイズです。

配信先別画像サイズ一覧

画像によるイメージ広告を配信できるディスプレイ広告には、Googleが提供するGDN(Google Adwords ディスプレイネットワーク)とYahoo!Japanが提供するYDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)の2つがあります。それぞれの配信先で配信することができる画像のサイズを一覧にしました。

タイプ サイズ GDN YDN
 PC/SP共通 PC SP
スクエア200×200
250×250
240×400
250×360
300×250
 600×500
336×280
580×400
 スカイスクレイバー 120×600
160×600
300×600
300×1,050
バナー468×60
728×90
930×180
970×90
970×250
980×120
モバイル300×50
640×100
320×100
640×200

(2018年1月現在のものです。内容に変更がある場合があるのでご注意ください。)

各サイズがどのような形状をしているかは、次のページに掲載してありますので参照してください。

GDN(Google Adwords ディスプレイネットワーク)
一般的なイメージ広告のサイズについて|Google Adwordsヘルプ

YDN(Yahoo!Japanディスプレイアドネットワーク)
Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)で使用できる画像サイズ

ディスプレイ広告の画像サイズ以外の注意点

ok-or-ng

ディスプレイ広告に使用する画像のフォーマットには、サイズ以外にも注意する点があります。配信先別にまとめましたので、サイズと一緒に確認しておきましょう。

GDN(Google Adowords ディスプレイネットワーク)

  • ファイル形式
    GIF(拡張子「.gif」)
    JPEG(拡張子「.jpg」「.jpeg」)
    PNG(拡張子「.png」)
  • ファイルサイズ(画像の容量)
    最大150KBまで
  • アニメーションを使用する場合
    ファイル形式は「GIF」
    アニメーションの長さは30秒以下
    GIF形式のアニメーション広告は毎秒5フレーム未満

YDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)

  • ファイル形式
    GIF(拡張子「.gif」)
    JPEG(拡張子「.jpg」「.jpeg」)
    PNG(拡張子「.png」)
  • ファイルサイズ(画像の容量)
    最大150KBまで
  • アニメーションを使用する場合
    ファイル形式は「GIF」
    再生時間は15秒以内
    再生の無限ループは禁止
    入稿可能なサイズはスマートフォン向け配信の320×50ピクセルのみ
  • 「600×500」「640×200」「640×100」の画像について
    「600×500」は「300×250」の2倍、「640×200」は「320×100」の2倍、「640×100」は「320×50」の2倍のサイズにあたり、従来サイズと2倍サイズの画像が登録させていると、どちらかの画像がランダムに表示されてしまうため、2倍サイズを登録したら、従来サイズは削除することを推奨

適切なサイズの画像がないとどうなる??

リスティング広告の運用を担当していたことのある私ですが、デザインの知識はまったくなかったため、画像のサイズやファイル形式などの説明分を読んでも、まったく頭に入ってこないような状態でした。そのため、リスティング広告の運用開始当初、ディスプレイ広告用の画像は、社内のデザイナーさんにすべてお任せしていました。さまざまなサイズがあるということは認識していたのですが、ベースとなる広告さえひとつできていれば、あとは横に引き伸ばしたり、縦に引っ張ったりすれば、対応するサイズの広告になると高を括っていたのです。

もちろん、それは大きな勘違いでした。私が考えていたことを簡単なイラストで実践してみました。
image-comparison250×250ピクセルのスクエア型のイラストを、300×250ピクセルにしただけでは、それほど違和感はありません。しかし、一番下の728×90ピクセルサイズに変更したものはどうでしょう。無理やりサイズを変更したという印象をぬぐうことはできませんよね。元のイラストのように、笑っている顔かどうかの判別すら難しいところです。

このイラストによるたとえは極端ではありますが、広告枠によって、広告のサイズや形状は異なり、形状によって訴求できる内容も異なってきます。それぞれのサイズに合わせたサイズの広告が必要であることは分かっていただけたのではないでしょうか。

押さえておくべき画像サイズ

choiceできればすべてのサイズを準備したいところではありますが、これだけ多くのサイズの画像が必要となると、画像の作成に時間を取られ、なかなか広告の掲載を開始ですることがきません。そこで、最低限押さえておくべき画像のサイズについてお伝えします。

300×250ピクセル

レクタングルのなかでも代表的なサイズである「300×250ピクセル」は、PCにもスマートフォンにも対応しているサイズであり、利用する広告主が多い広告枠です。GDNでもYDNでも共通したサイズなので、最優先で作成したい画像サイズです。

336×280ピクセル

YDNには入稿できないサイズではありますが、GDNでは、イメージ広告の主流が「300×250ピクセル」から「336×280ピクセル」に移行しつつあります。GDNで広告を出稿する場合には「300×250ピクセル」と併せて、「336×280ピクセル」ものもの準備しておきましょう。

728×90ピクセル

レクタングル型以外では、「728×90ピクセル」も出番が多いサイズの広告です。GDNとYDNのどちらも採用している画像サイズなので、どちらの配信先でも使用することができます。非常に横幅が広いバナータイプなので、レクタングル型とは違う訴求をすることができます。

320×100ピクセル

スマートフォン向けに配信される広告のなかで始めに押さえるべきサイズは「320×100ピクセル」です。このサイズを準備しておけば、320×50ピクセルや300×250ピクセルの代わりとしても使用することができます。

すべての画像サイズの準備が難しいときには「レスポンシブ広告」

how-to-makeすべてのサイズの画像を作成するとなると、その数は20種類を超えます。本来ならすべてのサイズの画像を準備して、万全の体勢で挑みたいところではありますが、それには時間も手間も要します。そこでおすすめなのは、広告枠に合わせて広告のサイズや表示形式、フォーマットを自動調整してくれる「レスポンシブ広告」です。広告主が「見出し」「広告文面」「画像」「ロゴ」「遷移先URL」などのアセットを入力すると、広告枠に合わせて、レイアウトが自動的に調整された広告が表示されます。ひとつのレスポン支部広告を作成するだけで、ほとんどのサイズの広告にも対応することができるため、個別サイズの画像作成が難しい場合には、レスポンシブ広告にレイアウトを任せるというのもひとつの手段です。

さて今回は、ディスプレイ広告を運用する際に必要なイメージ広告用の画像のサイズについについてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。ディスプレイ広告は、配信先としてGDNを選んでも、YDNを選んでも、もしくは双方を選んだとしても、さまざまな広告枠があります。どの広告枠に掲載されても、魅力的に捉えてもらうことができる広告を掲載するには、すべてのサイズにおいて、その形状の特徴を生かした広告を作り込むことがベストです。しかし、20種類以上のサイズの画像をすべて、クオリティの高い広告として仕上げるのは時間も労力もかかり、費用対効果が高いとはいえません。

押さえておくべきサイズの広告を準備しながらも、残りはレスポンシブ広告で柔軟に対応することも選択肢に加えてみましょう。

ディスプレイ広告に必要な画像のサイズは20種類超

  • イメージ広告用の画像サイズはGDN、YDN合わせると20種類を超える
  • GDNとYDNでは画像サイズは入稿規定が異なる
  • 押さえておくべきサイズはスマートフォンにもPCにも対応している「300×250ピクセル」
  • すべてのサイズが準備できないときは、レイアウトを自動調整してくれる「レスポンシブ広告」を活用しよう

すべてのサイズをそろえることができればベストではありますが、画像のサイズは追加や変更になることもあり、随時すべてのサイズの画像を整えるのは大変な労力を必要とします。サイトへの流入の可能性を見出せる広告枠があるのであれば、画像が準備できている枠だけに限らず、さまざまな枠にトライしたいものです。必要最低限のサイズの広告を準備しながらも、レスポンシブ広告の力も借りて費用対効果をあげることができる広告運用をしていきましょう。

               

無料ダウンロード|SEOキーワード選定バイブル

ブログ更新は本当に効果が出るのか心配ではありませんか?

毎月2~3記事の更新で問い合わせをもらうSEOキーワード選定マニュアル

・ブログからの売上が3ヶ月で3倍以上に
・更新開始から3ヶ月で約10,000PVを達成
・作業効率5倍以上UP
・社内のブログ更新が途絶えない
・ブログ⇛メルマガ登録の成約率が30倍に

この記事をシェア

著者プロフィール

medifund
ホーム

メディファンド編集部

                               

当メディアは、自社で比較メディアを運営して培ってきたノウハウを元に実践的かつ読者に役立つWebマーケティングノウハウを発信しています。
支援領域はSEO/コンテンツ制作/Web制作/アクセス解析/LPO/CRM導入・改善/AIDX化

\SNSをフォロー!/
メディファンド