ブログとSNSとホームページの使い分け~役を理解して集客~

ブログとSNS、ホームページはそれぞれ全く異なる役割を担っています。

Web媒体の使い分けとして、SNSで認知してもらい、ブログでファンを作り、ホームページでファンを売上につなげるという使い分けする方法が王道です。

ブログとSNSとホームページのそれぞれの特徴を活かした集客アプローチとして、SNS→ブログ→ホームページという流れを作りましょう。

参考集客戦略を構築するマーケティングファネルとは

SNSの特徴は拡散スピードが早く、短い文章や写真で直感的に訴えることができます。ブログの特徴は長文投稿が出来るため、サイトの訪問者を見込み客に変えやすいというメリットがあります。ホームページの特徴はサービスの詳細や、企業の考え方など、提供者が誰なのかを提示し、顧客に安心感をもたらすことができます。

参考Web集客の種類と実践方法一覧

参考ブログ集客で成功するコツ

ブログとSNSとHPの違いを比較

SNSブログホームページ比較

ブログとホームページで集客する場合、ほとんどのアクセスが検索エンジンからの流入になるケースがほとんどです。しかし、検索順位が上がるまで最低半年~1年半かかってしまいます。人気のキーワードで検索上位を狙うには多大な労力と時間がかかってしまいます。しかし、一度検索順位が上がってしまえば安定して集客することができます。

SNSは、ブログやホームページと対象的に、安定した集客が見込めない代わりに瞬間的にアクセスを集めることができます。SNSとの併用を行い、デメリットをカバーしましょう。

ブログの役割-安定したアクセスが見込める-

ブログの役割は、ユーザーが知りたい情報があったときに訪問される役割があります。

ブログとは情報を公開&更新する媒体です。現実世界で例えるなら、店舗の情報が掲載された情報誌や雑誌です。書いた記事はこれまで発行した記事のように蓄積され、人の目に渡る可能性を広げます。

ブログで集客を行うために目指すゴールは検索エンジンからの安定したアクセスです。人間が知りたい情報がある限り、ブログサイトへのアクセスは安定します。ブログ記事を増やすと検索から流入する見込み客を増やす事ができます。1記事書くだけで、100を超える検索キーワードでアクセスを集めることも可能です。

100記事更新を目指してブログを更新していきましょう。

ホームページにブログ投稿機能がない場合は、無料ブログ、もしくはWordPressなどのブログサイト作成ツールでブログを立ち上げましょう。

ブログに投稿した記事はSNSでシェアすると、アクセスが集まりやすいです。以下のグラフはブログのアクセス数です。SNSに投稿することで瞬間的なアクセスを集めることができます。

バズったときのアクセス数

SNSの役割-フォロワーと親密な関係性になる-

SNSは本来、親しい友人とのコミュニケーションツールとしての役割があります。ユーザーはSNSを気軽に利用しているという特徴があり、能動的に情報を求めているユーザーは少ないというのが特徴です。

潜在的に求めているエンターテイメント性の高い情報を提供することで、フォロワーを獲得することができます。

SNSは媒体ごとに利用している年齢層が異なります。SNSの中でもLINEがいいのかFacebookが良いのかTwitter がいいか吟味して取り組む必要があります。

2017年SNS利用状況

2017年SNS利用状況

(引用)株式会社ジャストシステム 「モバイル&ソーシャルメディア 月 次定点調査 (2017年 総集編)」

SNS集客には大きく2つの特徴があります。

  1. 役に立つor面白い情報拡散で認知度UP
  2. 顧客の投稿で口コミを呼ぶ

情報拡散で認知度UP

Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSは自社に対して全く興味のない人にもアプローチできることが大きな特徴です。ニュースフィードにフォロワーがリツイートした投稿が表示され、拡散します。「たまたまTwitterでシェアされている投稿を見て、認知される」というアプローチです。

人は誰しも深い興味を持つ前に”認知”をしなければなりません。フォローを集めてCM感覚で投稿しましょう。宣伝ばかり投稿することはNGです。

顧客の投稿で口コミを最大活用

SNSの最大の特徴は第3者の声を有効的に活用できるという点です。自社の宣伝をしすぎたら、「売り込みか」とフォロワーを不快な気分にさせてしまいます。ところが、自社の人間以外の人が「このパンケーキ美味しい!」と投稿すると、フォロワーを不快な気分にさせずに済みます。リツイートやシェアされやすい投稿を意識して投稿すると集客の効果が出るでしょう。

ホームページの役割-信頼を獲得-

ホームページ(コーポレートサイト)には、自社のことを知っているユーザーが詳しい情報を得るために訪れます。つまり、訪れたユーザーの信頼を獲得する役割があります。

ホームページはオンライン上の店舗です。すでに商品・サービス・企業に興味を持ち、より詳細な情報を知りたい見込み客に対して効果を発揮します。ブログやSNSで集めたアクセスをホームページに誘導しましょう。

主な使用用途

  • 会社案内
  • 商品販売ページ
  • 採用ページ
  • 投資家向け情報
  • 顧客実績

集客できるホームページを作る場合、必ずホームページ内にブログが併設されています。ブログからのアクセスでホームページの問い合わせページや販売ページにリンクを貼ると効果的です。

一つの媒体ではなく、SNS、ブログ、ホームページの併用で集客する

SNS、ブログ、ホームページではそれぞれ出来ることや強みが大きく異なります。SNSからブログに誘導したり、ブログからホームページに誘導したりなど、リンクを使った顧客導線を意識してWebツールを活用しましょう。

SNS、ブログ、ホームページ以外に使えるWeb集客ツールはたくさんあります。まずはWeb集客の基礎を身に着けて実践に取り組んでみましょう。

Web集客の基礎は以下からご覧いただけます。

Web集客を網羅する8つの方法

               

無料ダウンロード|SEOキーワード選定バイブル

ブログ更新は本当に効果が出るのか心配ではありませんか?

毎月2~3記事の更新で問い合わせをもらうSEOキーワード選定マニュアル

・ブログからの売上が3ヶ月で3倍以上に
・更新開始から3ヶ月で約10,000PVを達成
・作業効率5倍以上UP
・社内のブログ更新が途絶えない
・ブログ⇛メルマガ登録の成約率が30倍に

この記事をシェア

著者プロフィール

medifund
ホーム

メディファンド編集部

                               

当メディアは、自社で比較メディアを運営して培ってきたノウハウを元に実践的かつ読者に役立つWebマーケティングノウハウを発信しています。
支援領域はSEO/コンテンツ制作/Web制作/アクセス解析/LPO/CRM導入・改善/AIDX化

\SNSをフォロー!/
メディファンド