集客できるおすすめブログ媒体比較~WordPressを導入すべきか検討~

集客できるブログ媒体は、掲載される広告が少ない媒体、商用利用可能な媒体を選びましょう。

余計な広告はユーザーの利便性を低下させます。また、集客ツールとして利用するので、ブログ自体が商用利用可能でなければなりません。

無料ブログを始めるにはハードルが低いですが、本格的に運用するのであればWordPressがおすすめです。

WordPressをおすすめする理由は、ユーザーに合わせたカスタマイズや本格的なSEO対策への取り組みが可能だからです。

ブログ集客を含めたWeb集客の手法は「Web集客の種類と実践方法一覧」をご覧ください。

集客の観点から無料ブログとWordPressを比較

無料ブログとWordPressを比較すると、

  • 無料ブログ:シンプルで使いやすい
  • WordPress:有料だが収益かしやすい

になります。

つまり、無料ブログは知識が少なくても始められ、WordPressは本格的な集客を目指すことが可能です。

そこで、無料ブログとWordPressの違いをざっくり比較してみましょう。

 WordPress無料ブログ
価格コスト約1,500円~/月無料
必要な知識量知識ゼロから30時間ほどの勉強量シンプルで使いやすい
オシャレなデザインデザイン能力次第限界あり
SEO対策
アクセス(初期)
アクセス(コンテンツ50以上)
いきなり消去される危険性
機能性
アドセンス(アフィリエイト)△難しい
商用利用△消される可能性アリ
収益化のし易さ

ブログで集客するために必要な条件とは?

ブログで集客を目指す場合。まずは、利用するブログサービスの

  • 商用利用の可否
  • 検索からの流入数
  • 機能性

をチェックしなければいけません。ブログサービスによって利用するための規約が決まっています。

たとえば、利用規約を無視して利用してしまった場合。利用するブログサービスによっては、ブログを消されたり運用停止にされたりする危険性があります。

ブログで集客するためには、利用するブログサービスの規約をチェックして、用途に合ったものを選びましょう。

では、次に無料ブログを使いやすいランキングでご紹介します。

無料ブログの中でのおすすめランキング

Hatena|はてなブログ(商用利用:〇)

はてなブログ

はてなブログは、株式会社はてなが運営するブログサービスです。サーバーの移行がしやすく、はてなブックマークとの連携ができます。そのため、今まで書いてきた記事をHatenaブログへ簡単に移せるだけでなく、記事の評価を引き継ぐことが可能です。

はてなブログのメリット

  • ブログの知識がなくても登録するだけで簡単に始めれられる
  • 利用者が多いためブログカスタマイズの情報がたくさんある
  • 収益ができたらグレードアップ(有料版)を検討できる
  • 株式会社はてなのサーバーを借りることができる

はてなブログのデメリット

  • 有料プランでないと使える機能が限られる
  • 独自のドメインにできない
  • カスタマイズやデザイン性がWPに劣る
  • 規約の違反をするとブログが消える可能性あり

Ameba|アメーバブログ(商用利用:〇)

アメーバブログ
Ameba(アメーバ) | 芸能人・有名人ブログ
Ameba(アメーバ)を利用している芸能人・有名人のブログを見ることができます。俳優・女優・グラビア・アイドル・お笑い芸人・スポーツ選手など、幅広い有名人がブログを開設中です。

アメーバブログは、サイバーエージェントが提供するブログサービスです。独自のコミュニティがあり、そのからアクセスしてもらうことができます。そのため、アクセス数を増やすことで集客しやすいブログにすることが可能です。

Amebaブログのメリット

  • SEOに強いため検索結果の上位に表示されやすい
  • 独自のサービスでアクセス数が増やしやすい
  • 使えるデザインがたくさんあり専門的な知識がなくてもおしゃれになる

Amebaブログのデメリット

  • 運営のチェックが厳しく自由度が低い
  • 運営広告を外すのにお金がかかる
  • 利用者の年齢が低いため炎上しやすい

FC2ブログ(商用利用:〇)

FC2ブログ

FC2ブログは、アメリカの企業が運営するブログサービスです。FC2ブログを利用したブログは数百万件を超えており、閲賢者は数千万にもなります。

そのため、検索結果の上位に表示されやすいブログが多く、集客しやすいブログサービスです。他社との違いは、アダルト関係のサイトを作るハードルが低いこと。

FC2ブログのメリット

  • HTMLやCSSを自由に変えられるためカスタマイズ性が高い
  • FC2ブログのドメインパワーが使えて検索結果の上位に表示しやすい
  • アダルト関係のアフィリエイトができる

FC2ブログのデメリット

  • Google Adsenceのアカウント開設ができない
  • 1ヵ月ブログの更新をしないと運営の広告が出る
  • 1アカウントで1つのブログしか運用できない

Seesaa|シーサーブログ(商用利用:〇)

Seesaaブログ
Seesaaブログ(シーサー):無料でアフィリエイトからまとめブログまで
Seesaaブログはいろいろな機能がつまった無料ブログサービスです。まとめブログ、アフィリエイトなどさまざまなブログを見つけてください。

Seesaa(シーサー)ブログは、シーサー株式会社が運営しているブログサービスです。本格的に運用しているサイトのほとんどが独自ドメインを利用しています。独自ドメインを使うには、お金を払って契約しなければいけません。

Seesaa(シーサー)ブログの場合、無料で作れる独自ドメインを使うことができます。そのため、よりオリジナル性の高いブログにして集客しやすくすることが可能です。

Seesaa(シーサー)ブログのメリット

  • 無料で独自ドメイン設定ができる
  • ブログのパーツが多くてオリジナリティがある
  • Google Analyticsと連携してアクセスの解析ができる

Seesaa(シーサー)ブログのデメリット

  • ブログを管理する画面が少し重い
  • スマホ版のサイトには強制的に広告がでる

So-netブログ(商用利用:〇)

So-netブログ

So-netブログは、大手電機メーカーSONYのグループ会社So-netが運営するブログサービスです。高いセキュリティプランや安心サポートなど、サービスが充実しています。そのためインターネット初心者でも安心して使うことができます。

So-netブログのメリット

  • クローラーが周回する頻度が高く1時間で検索結果に反映される
  • 1つのアカウントで5つまでのブログを運用できる
  • 運営側の広告を全て外すことができる

So-netブログのデメリット

  • スマートフォンユーザーにアドセンスが表示されず収益が下がる

livedoor|ライブドアブログ(商用利用:〇)

livedoor Blog

livedoor Blog(ライブドアブログ)は、韓国のIT企業ネイバーの子会社であるLINEが運営するブログサービスです。カスタマイズの自由度が高く、ライブドアのサーバーが無料で利用できます。

livedoor Blogのメリット

  • ライブドアのサーバーが使えるので落ちにくくコストがかからない
  • PC向けページのデザインをカスタマイズができる
  • ブログのセキュリティ対策がいらない
  • LINEでお知らせ通知がくる

livedoor Blogのデメリット

  • スマホ表示のデザインを変更できない
  • スマホ表示の広告を削除できない
  • 記事がSNSで拡散しにくい

gooブログ(商用利用:✕)

gooブログ
gooブログ(goo blog) | 無料でブログを作成
goo ブログは簡単・便利なブログサービスです。初心者でも簡単に記事作成ができるエディタやラクラク写真加工機能が充実しています。PC・スマホアプリに対応。ブログの画像保存は大容量3GBまで無料。アクセス解析、アフィリエイト、書籍化も可能

gooブログは、NTTレゾナント株式会社が運営するブログサービスです。管理画面はシンプルで、初心者でも操作しやすいのが特徴。また、スマホから記事の作成をすることができます。

gooブログのメリット

  • 専用のスマートフォンアプリが利用できる
  • 投稿した記事をTwitterやFacebookに同時投稿ができる
  • 使い方やFAQページ豊富で初心者サポートが充実している
  • コメント管理や禁止ワードなどのセキュリティ対策が充実

gooブログのデメリット

  • デザインのカスタマイズできない
  • 無料版では商用利用ができない
  • 無料版ではアクセス解析ができない

Yahoo!ブログ(商用利用:✕)

Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/

Yahoo!ブログ(ヤフーブログ)は、Yahoo!JAPANが提供するブログサービスです。ブログだけでなく、ホームページを作れます。そのため、いろんな方法で情報を発信することが可能です。また、訪問者の数によってTポイントを受け取ることが可能です。

Yahoo!ブログのメリット

  • 訪問者に応じてTポイントを受け取れる
  • 管理画面がシンプルで使いやすい
  • 記事を公開する範囲が選べる
  • スマホから操作できる

Yahoo!ブログのデメリット

  • デザインの自由度が低い
  • 利用できるパーツが少ない
  • NGワード多い

exciteブログ(商用利用:〇)

exciteブログ

exciteブログは、エキサイト株式会社が運営するブログサービスです。ブログデザインのテンプレートが複数あり、クオリティが高いものが多いです。

写真をきれいにみせるテンプレートがあるので、写真家やプロカメラマンの方や日記として使われることが主流になっています。

exciteブログのメリット

  • スマートフォンから投稿・アクセス解析ができる
  • 投稿する画面が直感的に使える
  • 画像の無断転載やコピー防止の機能ある
  • SNS連携で同時投稿できる

exciteブログのデメリット

  • ブログで使える容量が少ない
  • 運営側の広告が消せない

JUGEM(商用利用:〇)

JUGEM

JUGEMは、GMOインターネット株式会社が運営するブログサービスです。ブログサービスの中でも知名度が高く、使いやすい管理画面とブログのデザインを簡単に変更できるため、初心者の方におすすめです。

JUGEMのメリット

  • デザインが豊富でテンプレートを選ぶだけで簡単に変更できる
  • 運営する会社が大きいためサービス終了になる危険性が低い

JUGEMのデメリット

  • 細かいカスタマイズができない
  • 管理画面に広告が表示される。

ブログ集客を本気でするならWordPressがおすすめ

これから本気でブログでの集客を目指すのであれば、WordPressを導入することをおすすめします。

検索結果の上位に表示される記事のほとんどがWordPressや有料プランを使ったサイトです。

そのため、無料ブログは文章を書く練習として利用し、収益の見込みができたら有料に変更することを検討しましょう。

ブログ集客を始めるならまずは無料のもので練習を

今回の記事では、ブログでの集客を目指すために無料で利用できる媒体について紹介しました。

ブログ集客は、始めたばかりだとアクセス数が伸びにくいので途中で諦めてしまう方が多いです。

しかし用途に合った媒体を使うことで、アクセス数を効率的に集めて集客につなげることが可能です。

これからブログ集客を検討しているのであれば、まずは目的を洗い出すことから始めるのをおすすめします。

当サイトで使用しているWordPressテーマ

HTML,CSS,Javascriptの知識が全く無い担当者が当サイトを構築しています。

当サイトに訪れた方々に「シンプルでおしゃれなテーマですね。何のWordPressテーマを使っているんですか?」とご質問をいただくことが多々あります。

当サイトはおしゃれだからという理由でWordPressテーマを選んだワケではありません。デザインよりもいかに集客・売上につながるWebサイトにするかが最も重要事項であるため、下記基準を設けてテーマを選定しています。

  • ページ表示速度が早い(SEO対策目的)
  • レスポンシブ完全対応(SEO対策目的)
  • メタタグ編集機能有り・HTML5エラーが出ないなど、内部SEO対策済み
  • 機能が豊富でプラグインを減らせる(表示速度が上がるSEO対策目的)
  • 数種類のCTA機能がページ単位で切り替えられる(成約目的)
  • ランディングページ機能(デザインを簡略化させ、修正しやすいランディングページが欲しかった)
  • TOPページを記事一覧だけのページにしたくなかった(既存テンプレートでユーザーの回遊率を向上させることが目的)
  • AMP機能の実装でもレイアウトが崩れにくい
  • 「スキン」機能によりデザインが簡単に変えられる

デザインよりも集客を意識したテーマを利用したい場合はCocoonがオススメです。最低限のWebデザインは配色・写真さえしっかりしていれば担保できるものの、クリックを促すサイトレイアウトに関しては膨大な知識と技術が必要です。

無料ダウンロード|SEOキーワード選定バイブル

ブログ更新は本当に効果が出るのか心配ではありませんか?

毎月2~3記事の更新で問い合わせをもらうSEOキーワード選定マニュアル

・ブログからの売上が3ヶ月で3倍以上に
・更新開始から3ヶ月で約10,000PVを達成
・作業効率5倍以上UP
・社内のブログ更新が途絶えない
・ブログ⇛メルマガ登録の成約率が30倍に

この記事をシェア

著者プロフィール

medifund
ホーム

メディファンド編集部

当メディアは、SEOに12年以上携わり、難関キーワードの対応をしてきた方や、月出稿額5,000万円~7,000万円の大規模なリスティング広告運用を担当した方など、Webメディア運用のプロが執筆しています。
メディファンドはWebメディア運用、サイト売買、Webマーケティングコンサルティングを行っており、クライアントは大手企業から個人事業主まで様々です。

\SNSをフォロー!/
メディファンド