「イーストネットビルディング5階 事務センター」の差出人でハガキが送られてきた場合、プロミスからの督促状の可能性があります。
もし督促状が届いてしまったとしても、冷静に対処することが大事です。
本記事ではプロミスから送られてくる督促ハガキの内容や、来てしまった場合にどのような対応を取ればいいのかを紹介します。
借金問題に強い弁護士への無料相談で、支払い催促を最短即日で停止してもらえるほか、借金減額の依頼ができる可能性があります。
会員登録や個人情報の入力不要で、まずは借金の減額診断が可能です。手に持っているスマホひとつで、借金の悩みがすぐに解決するかもしれません。
質問の回答をタップしていくだけ!
※本記事で紹介しているサービス等にはPRを含みます
プロミスからくる督促状ハガキの特徴
プロミスからの督促状は、届いた本人にしかわからないよう工夫されています。プロミスが送る督促状ハガキの特徴を見ていきましょう。
圧着ハガキや封書で届く
プロミスからの督促状は、基本的に圧着ハガキで届きます。
圧着ハガキは折りたたまれている状態で、はがさなければ内容を確認できません。ハガキの表面には「親展」の文字があるため、開封できるのは受取人である本人のみです。
また、督促状は封書で届く場合もあり、封筒にもハガキと同様に「親展」と記載されています。プライバシーへの配慮はしっかりとされていて、開封して中身を見ない限りは督促状だとわかりません。
差出人はプロミスではなく「事務センター」
督促状の差出人はプロミスではなく、「事務センター」となっています。
「〇〇事務センター」や個人名の場合もありますが、いずれにしてもプロミスから送られたことは伏せられているのが特徴です。
住所は「イーストネットビルディング5階」となっており、これはプロミスの事務センターの住所です。
差出人や住所からもプロミスとわかるような情報はなく、ほかの人に督促状が届いたと知られないよう工夫されています。
自宅に届いても家族に知られるリスクは少ないため、督促状だと誰にもバレずに開封できるでしょう。「事務センター」から郵便物が届いたら、すぐに本人が開封し中身を確認するようにしてください。
督促ハガキが来た人の体験談!どうやってハガキに対処した?
実際にプロミスから督促状が届いた人は、どのように対処したのでしょうか。独自に行なったアンケート調査の結果から、督促ハガキが送られてきた人の口コミをまとめました。
アンケート集計方法:RESET Me編集部独自調査(クラウドソーシングサイト)
調査対象:男女11名/プロミスから支払いの督促が来たことがある人
どのくらいでハガキが届いた?その時の借り入れ額は?
プロミスからの督促を経験した人に、督促ハガキが届いたときに返済が滞っていた期間と借り入れ額を質問したところ、以下の声が見られました。
35歳/男性
1〜2ヶ月滞納していた時にハガキが届きました。70万〜90万くらい滞納していた。
26歳/男性
2ヶ月ほど滞納していたらハガキが来ました。100万円ほど滞納していたと思います。
また、2~3日の滞りでプロミスから督促の電話はあったものの、ハガキは来なかったという口コミもありました。
53歳/男性
催促の電話はありましたが、ハガキや封書は家にも会社にも送られてきませんでした。
プロミスからの督促は電話やショートメールでも届きますが、督促ハガキは返済が1~2ヶ月ほど滞ると送られてくることがわかります。
督促が来てしまったら無視せず、すぐに返すなどしてきちんと解決することが重要です。
ハガキが来た後どのように対処した?
督促ハガキが来た人に、その後どのような対処をしたのかも質問してみました。
まずは、プロミスに返済した人の口コミから見ていきましょう。
35歳/男性
自分ではすぐ資金の用意が出来なかったので友人に借りて返済しました。
35歳/男性
ハガキが来たことで怖くなりすぐに指定の方法で返済しました。
一方で、督促ハガキが届いても返済できなかったという声も見られました。
26歳/男性
お金がなかったのでハガキが来ても返しませんでした。
アンケート調査の結果をみると、プロミスからの督促後は早めに返済した人が多い印象です。
しかし、なかには支払いができなかった人もいることがわかりました。
返済ができないとしても方法はあるため、督促をそのままにせず早めに対処しましょう。
プロミスからの督促状が届いてしまった場合の対処法4つ
プロミスから借り入れをしている人は、今後督促状が届くことがあるかもしれません。
督促を放置してしまうと状況がさらに悪化し、最終的に訴訟や差押えに発展する恐れもあります。
督促ハガキが届いてしまった場合の対処法をまとめました。
支払い可能な場合は早急に支払う
支払いが可能であれば早急に返済するようにしてください。
プロミスには以下の返済場所があり、システムメンテナンスなどを除けば時間を問わず支払いができます。
- プロミスATM
- 提携の銀行ATM
- 提携のコンビニATM
- インターネット決済(手続きすれば自宅で支払い可能)
プロミスATMの設置場所や提携ATMに関する情報は、詳しくはこちらで検索が可能です。
延滞するとペナルティとして、借り入れに遅延損害金がかかり始めます。遅延損害金は返済が遅れた日数分増えていくだけでなく、基本的に通常の利率より高利率です。たとえばプロミスの「フリーキャッシング」で見た場合、通常と遅延損害金の利率では以下の差があります。
借入利率 | 遅延利率 |
---|---|
4.5%〜17.8% | 20% |
遅れるほど遅延損害金が加算されるため、可能なら1日でも早く返済しましょう。
すぐに支払いできない場合はプロミスに電話をして支払日の相談をする
すぐに支払いができない場合、プロミスに電話して支払日の相談をしてみましょう。返済ができなくても無視するのはNGです。
プロミスのコールセンターでは、支払いに関する相談ができるようになっています。
プロミスコール |
---|
0120-24‐0365(受付時間は平日9:00‐18:00) |
電話する際は支払いが難しい事情や、いつまでなら支払いができるかなどを伝えるようにしてください。
誠実な対応をすることで、支払期限の延長や分割払いへの変更などをしてもらえる可能性があります。
無視すると督促が激しくなり一括請求される恐れもあるため、まずはプロミスに相談することが重要です。
他社からも借り入れをしている場合にはおまとめローンの利用も検討する
他社からも借り入れをしているのであれば、おまとめローンの利用を検討しましょう。
返済先が複数あった場合、管理ができず支払いの遅れにつながることがあります。
おまとめローンとは複数の会社からの借り入れをまとめて、返済先をひとつにできる返済専用のローンです。
通常のローンと同様に申込には審査が実施されますが、以下のメリットがあります。
- 返済先がひとつになるので管理がしやすい
- 毎月の返済額が減り支払いの負担が軽減できる
- 金利負担を軽減できる可能性がある
ただし、月々の支払い額を低く設定できる反面、返済期間が長くなってしまうことも。
結果としておまとめローンにすると支払総額が増えてしまう場合もあります。
おまとめローンを利用する際は、毎月の返済額や最終的な総額がいくらになるかを試算してみるのがおすすめです。
どうしても支払えない場合は法律事務所に相談する
どうしても支払えないときは、法律事務所へ相談するのもひとつの方法です。弁護士に債務整理を依頼することで、借金の負担を軽減できる可能性があります。
債務整理には任意整理・個人再生・自己破産の3つがあります。自分で債務整理をするのは難しいため、弁護士や司法書士などの専門家に依頼するのが一般的です。
任意整理 | 個人再生 | 自己破産 | |
---|---|---|---|
特徴 | 将来発生する利息がカットされる 3~5年の分割返済が可能になる 双方の合意が必要で、内容も債権者との話し合いによる | 借金が5分の1~10分の1ほどに減る 圧縮後の金額を原則3年最長5年で返済していく | 免責が認められれば借金の支払いは全額免除される 財産を処分する必要がある |
手続き方法 | 債権者と直接交渉し、無理のない返済方法を決める | 裁判所に申し立てをして、借金を圧縮してもらう | 裁判所に申し立てをして、借金の返済義務を免除してもらう |
おすすめの人 | 収入が安定しており、借金が少ない人 | 返済できる見込みの収入があり、自宅を手放したくない人 | 借金総額が大きく、安定した収入もない人 |
おすすめ法律事務所 | ベリーベスト法律事務所 | アース法律事務所 | ひばり法律事務所 |
債務整理を依頼すると消費者金融業者に受任通知が発送され、取り立てが一時的にストップします。
受任通知は弁護士などが債務整理を受任したことを、債権者に対して知らせる書面です。
受任通知が届いた債権者は、取り立てを停止しなければならないと法律で定められています。
九 債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士、弁護士法人若しくは弁護士・外国法事務弁護士共同法人若しくは司法書士若しくは司法書士法人(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。
引用:貸金業法 第二十一条九項|e-Gov法令検索
電話や督促状などの取り立てに悩んでいる人は、専門家に依頼することでストレスが緩和され、借金の解決にも前向きになるでしょう。
債務整理にはそれぞれ条件やデメリットがあり、弁護士と相談しながら自分に合った方法を選ぶのがおすすめです。支払いが難しい場合は、法律事務所への相談を検討しましょう。
債務整理を検討するならこちらもチェック!
プロミスから督促状のハガキが届いても慌てずに行動しよう
プロミスからの督促状は圧着ハガキや封書で届きますが、消費者金融業者から送られてきたとほかの人に知られないよう工夫されています。
督促状が届いたときは早急に支払いをするか、すぐ返済できない場合はプロミスに電話して相談することが重要です。どうしても返済が難しいのであれば、法律事務所へ相談し債務整理の依頼を検討しましょう。
早めに対処することで、訴訟や差押えといった事態を防げる可能性があります。今回の内容を参考に、督促ハガキが届いたとしても慌てずに行動するようにしてください。