XM(XMTrading)の評判・口コミは?ほかのFX業者と比較して分かった安全性や人気の理由を徹底解説

XM(XMTrading)の評判・口コミは?

海外FX業者であるXMTradingは日本の金融庁の認可を受けていないため、「怪しそう」「利用しても大丈夫かな?」と不安に感じますよね。

しかし、実際には多くの日本人トレーダーが利用しており、その信頼性は高いと評価されています。

本記事ではXMTradingの運営会社やライセンス情報、そして日本国内での利用状況について解説します。XMTradingの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

目次

XM(XMTrading)とは?運営会社やライセンス情報を紹介 

XMは豊富な取引環境と手厚いサポート体制で、多くのトレーダーに利用されている海外FX業者です。

ここでは、XMの基本情報やライセンス情報について詳しく解説します。XMの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。

XMの運営会社と基本情報

XMの運営会社と基本情報
引用:XMTRADING(閲覧日2025/3/27)

【XMの基本情報】

運営会社・Tradexfin Limited.
・Fintrade Limited
運営会社の国籍セーシェル共和国
受賞歴・World Finance Forex Awards(ベストFXブローカー アジア地域)
・World Finance Forex Awards(年間最優秀FXブローカー賞)
・Capital Finance International Awards(ベストFXブローカー アジア地域)
・Capital Finance International Awards(最も透明性の高いブローカー  全世界)
・Capital Finance International Awards(最も信頼性の高いブローカー 全世界)
サポート窓口週5日24時間
FX取引時間月曜日早朝から土曜日早朝まで対応
公式サイトXMTRADING

XMはセーシェル共和国に本拠を構える国際的なFX業者で、複数の取引口座タイプと金融商品を提供しています。

利用者からは高い評価を受けており、数多くの受賞歴があるのが特徴です。日本語サポートは24時間体制で、日本人トレーダーでも安心して利用できます。

公式サイトをみてみる

FX取引の取り扱い通貨ペア・スプレッド・取引手数料

以下の表は、XMの取り扱い通貨ペアに関するスプレッド、最大レバレッジ、スワップポイントの一覧です。

スクロールできます
スプレッド最大ビバレッジスワップポイント
スタンダード/マイクロ/KIWAMI極口座ゼロ口座ロングショート
CADCHF
(カナダドル/スイスフラン)
3.4-6.2pips400倍1.45-6.52
CADJPY
(カナダドル/日本円)
3.9-6.3pips1000倍500倍0.93-12.27
CHFJPY
(スイスフラン/日本円)
7.3-9.4pips400倍-10.92-9.92
EURCAD
(欧州ユーロ/カナダドル)
3.8-5.6pips1000倍500倍-7.52-5.32
EURCHF
(欧州ユーロ/スイスフラン)
4.4- 5.8pips400倍0.12-11.08
EURGBP
(欧州ユーロ/英国ポンド)
2.4-4.3pips1000倍500倍-7.002.20
EURJPY
(欧州ユーロ/日本円)
3.4-5.6pips1000倍500倍2.49-26.71
EURUSD
(欧州ユーロ/米ドル)
0.5-2.4pips1000倍500倍-8.782.62
GBPCAD
(英国ポンド/カナダドル)
8.2-11.0pips1000倍500倍1.262.49
GBPCHF
(英国ポンド/スイスフラン)
7.1-9.0pips400倍5.43-20.17
GBPJPY
(英国ポンド/日本円)
6.2-9.1pips1000倍500倍5.38-37.82
GBPUSD
(英国ポンド/米ドル)
3.2-4.9pips1000倍500倍-3.44-3.94
USDCAD
(米ドル/カナダドル)
2.8-4.6pips1000倍500倍1.66-11.54
USDCHF
(米ドル/スイスフラン)
3.1-4.7pips400倍5.01-15.19
USDJPY
(米ドル/日本円)
1.5-3.8pips1000倍500倍3.93-28.77

XMでは豊富な通貨ペアを取り扱い、それぞれ異なるスプレッドやスワップポイント、最大レバレッジが設定されています。

【出金手数料】

スクロールできます
出金方法国内銀行送金
(日本)
クレジットカード/デビットカード(VISA・JCB)bitwallet
(ビットウォレット)
STICPAY
(スティックペイ)
BXONE
(ビーエックスワン
仮想通貨
(暗号資産)
出金手数料2,500円
(40万円未満の場合)
無料無料無料無料無料
処理完了
までの時間
24時間以内24時間以内24時間以内24時間以内24時間以内24時間以内
着金までの時間2-5営業日程締め日によって
異なる
即時即時即時即時
最低出金額10,000円〜500円〜500円〜500円〜500円〜10,000円〜
出金上限額無制限入金金額まで入金金額まで入金金額まで入金金額まで入金金額まで
利益分の出金可能出金不可出金不可出金不可出金不可出金不可

出金方法も多様で、クレジットカードや電子ウォレットを利用すれば手数料無料で迅速な処理が可能です。

ただし、国内銀行送金の場合、一定額未満の出金には手数料がかかるため注意が必要です。

XMの取得ライセンス|日本のライセンスは取得している?

XMは、セーシェル金融庁(FSA)とモーリシャス金融サービス委員会(FSC)からライセンスを取得しています。

ライセンス番号
金融庁(FSA)セーシェルSD010
金融サービス委員会
(FSC)
モーリシャスGB20025835

一方で、日本の金融庁からのライセンスを取得しておらず、日本国内の金融商品取引業者としての登録は行っていません。

日本の法律に基づく保護や規制の適用は受けていない点には注意が必要です。

XMの安全性は?怪しいといわれる理由を解説

XMの安全性は?怪しいといわれる理由を解説

XMは世界中で高い人気を誇る海外FX業者ですが、日本国内では「怪しい」「危ないのでは?」という声も一部あります。

確かに、国内FX業者と比べると運営体制や規制面で異なる点があるため、不安に感じる人がいるのも無理はありません。

ここでは、XMがなぜ怪しいといわれるのか、その背景や実際の安全性について解説していきます。

日本のFX業者とXMとの違い

XMを含む海外FX業者は日本の金融庁に登録されていないため、日本の規制とは異なるルールで運営されています。以下に、国内FX業者とXM(海外FX業者)の主な違いを表で比較しました。

国内FX業者XM(海外FX業者)
レバレッジ最大25倍(個人)最大数百~数千倍、無制限の場合もある
ゼロカットシステムなし
(保証のリスクあり)
あり
(保証なし)
税制分離課税
(最大税率20.315%)
総合課税
(最大税率45%)
信託保全義務あり任意
(XMは分別管理を実施)
取引時間月曜の朝から土曜の朝までが一般的平日24時間
取引できる通貨ペア約20-30種類約50-80種類
スプレッド固定スプレッドが一般的市場の状況によってスプレッドが変動

このように、レバレッジやゼロカットシステムなど、海外業者ならではのメリットがある一方、税制面や信託保全など注意点も存在します。

さらに詳しく知りたい人は、「国内FXと海外FXの違いを徹底解説!選び方ガイドあり」も合わせてご覧ください。

XMは金融庁無登録なのになぜ人気?

XMは日本の金融庁に登録されていない「無登録業者」ですが、それにもかかわらず高い人気を誇っています。

XMが人気の理由
  • 最大1000倍のレバレッジ取引が可能
  • ゼロカット対応で追証リスクがない
  • 豊富なボーナスキャンペーン
  • MT4・MT5といった使いやすい取引ツールに対応
  • 日本語サポートが手厚く、対応が早い

XMは「無登録だから危険」どころか、高機能かつ安心して取引ができる環境を提供しています。

特に、ハイレバレッジやゼロカットといった海外業者ならではのメリットに魅力を感じるユーザーが多く、初心者から上級者まで幅広い層に支持されているのが人気の理由です。

出金拒否はある?口コミから解析

XやYahoo!知恵袋などを調査した結果、XMで出金拒否に関する報告はわずかに存在することがわかりました。しかし、その数はかなり限られています。

出金拒否の原因には、悪質な出金拒否というよりもルール違反や手続きの不備によるケースが多いようです。

【出金拒否にあった人の口コミ】

出金拒否があった

XMで出金拒否られて旅行先で萎えてる、、、

引用:X
家族名義での出金はできなかった

xmで以前入金したカードが家族名義ということで、出金拒否されてます今回出金依頼分は自分名義のカード入金でした今まではそれでも普通に入出金できてました大金なのでありえませんどうしたらいいですか、消費者センターに通報したらお金もらえますか

引用:Yahoo!知恵袋

例えば、XMでは「入金時と同じ名義・手段での出金」が原則です。このルールを守っていない場合、出金が保留または拒否されることがあります。

出金拒否を防ぐために気をつけるポイント
  • 入出金時の名義は必ず一致させる
  • 利用規約を事前によく確認する
  • ボーナスの不正利用などグレーな取引は避ける
  • 本人確認を早めに完了しておく

XMを利用する多くのユーザーは問題なく出金できており、正しいルールに従っていれば過剰に心配する必要はないでしょう。

ライセンス・分別管理・ゼロカットシステムから見るXMの信頼性

XMは国際的な金融ライセンスを取得しており、一定の信頼性がある海外FX業者です。

日本国内のライセンスはないものの、日本語対応のカスタマーサポートを完備。日本人トレーダーでも不自由なく利用できる点も人気の理由のひとつです。

また、XMでは「分別管理」という形で、顧客の資金と会社の運営資金を分けて管しています。

仮にXM側に経営上のトラブルが発生した場合でも顧客資産が保護される仕組みであり、資金流用のリスクを抑える大切な仕組みです。

さらに、「ゼロカットシステム」を採用している点も大きな特徴です。

XMTrading(エックス エム)では、急激な価格変動などで取引口座の有効証拠金を上回る損失が発生した場合でも、お客様へ追証の請求を行わない「ゼロカット」(マイナス残高のリセット)を採用しています。これにより、お客様は入金額以上の損失リスクを一切負わずに、安心してトレードを行うことが可能です。

引用:XMのゼロカットシステム|XMTRADING

相場の急変などにより口座残高がマイナスになった場合でも、追加で入金する必要がなく、残高が自動的に0円にリセットされる制度です。

国内FXでは追証(追加証拠金)が必要になるケースもあるため、XMは万が一の事態でも借金リスクを負わないという安心感があります。

ほかの海外人気FX業者との違いから分かるXMの強み

ほかの海外人気FX業者との違いから分かるXMの強み

XMと人気の海外FX業者を徹底的に比較しました。

スクロールできます
XMTRADINGTitan FXBigBossAXIORYExness
ロゴXMTRADING-ロゴTitan FX-ロゴBigBoss-ロゴAXIORY-ロゴExness-ロゴ
特徴・ボーナスが豊富
・未入金でトレードを始められる
・為替から仮想通貨までさまざまな銘柄で取引可能
・口座残高によるレバレッジ制限がない
・大口取引でも対応可能な高い約定力
・ポイントをボーナスと交換
・独自取引ツールの導入
・業界でもトップクラスに狭いスプレッド
・スキャルピングトレーダーに最適
・最大レバレッジが無制限
・ボーナスキャンペーンの実施なし
ライセンス・セーシェル金融庁
・モーリシャス金融サービス委員会
・バヌアツ共和国金融サービス委員会(VFSC)・セントビンセント
・グレナディーン金融庁(SVGIBC)
・ベリーズ国際金融サービス委員会 (FSC)・セーシェル金融サービス庁(FSA)
・キュラソー島およびシント
・マールテン島中央銀行(CBCS)
・英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC)
・モーリシャス金融サービス委員会 (FSC)
・南アフリカ金融業界行為監督機構(FSCA)
・キプロス証券取引委員会 (CySEC)
・英国金融行動監視機構 (FCA)
・ケニアの資本市場局 (CMA)
・ヨルダン証券委員会 (JSC)
通貨ペアの数55銘柄60銘柄30銘柄60銘柄96銘柄
最大レバレッジ1000倍1000倍2222倍2000倍2000倍
スプレッド2.6pips1.3pics1.7pips1.4pips1.0pips
キャンペーン新規口座開設
・入金・取引ボーナス
キャッシュバック取引ボーナスなしなし
出金スピード最短2分1営業日以内1~3営業日
(銀行振込)
1営業日以内3営業日以内
日本語対応ありありありありあり
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

海外FX業者を選ぶ際に、まず確認すべきは「金融ライセンスの有無」です。信頼できる機関のライセンスを保有しているかどうかは、安全に取引する上での大前提といえます。

次に注目すべきは「取引環境の良さ」です。例えば、最大レバレッジの水準やスプレッドの狭さ、通貨ペアの豊富さ、取引プラットフォームの使いやすさなどが挙げられます。

また、「ボーナスやキャンペーンの充実度」も、資金効率を高めたいトレーダーにとってポイントです。

万が一に備えて「サポート体制」についても必ず確認しておきましょう。日本語対応があるかどうか、問い合わせの対応スピードや出金処理の早さなどは、快適に取引を継続する上で無視できません。

XMの強みとおすすめできる人

XMの最大の強みは総合力の高さにあります。

取引可能な通貨ペアの数は55種類以上と豊富で、最大レバレッジは1000倍。スプレッドは平均的ながら、約定力の高さとゼロカットシステムにより、初心者でも安心して取引を始められる環境です。

さらに、定期的に開催される入金ボーナスやトレードキャンペーンも充実しています。自己資金の少ないユーザーでもスタートしやすいのが特長です。

日本語対応のカスタマーサポートもあり、英語が苦手な人でもストレスなく利用できるのもポイント。こうした点から、XMは以下のような人におすすめできます。

XMがおすすめの人
  • FX初心者で、まずは安心して海外FXを始めたい人
  • 豊富なボーナスを活用して効率的に資金を増やしたい人
  • 万が一の相場変動リスクに備えてゼロカット制度を重視する人
  • 日本語サポート付きで、困ったときもすぐに相談したい人

「どれかひとつに秀でた業者」ではなく、「全体的にバランスが良く、長く付き合える業者」を探している人にこそ、XMは最適な選択肢といえるでしょう。

XMは人気なの?口コミからわかるXMの評判を徹底分析

XMは人気なの?口コミからわかるXMの評判を徹底分析

​XMは、海外FX業者の中でも高い人気を誇る業者です。​ここでは、実際にXMを利用しているトレーダーの口コミを元に、XMの評判を調査しました。

XMの良い口コミ

出金スピードに満足

XM出金。16時ごろ出金申請して1時間足らずで銀行に着金してた、、なんだこの速さ、、ありがとうXM。安心。

引用:X
ゼロカットシステムが良い

ゼロカットシステムって、xmトレーディングにメリットなくね?こっちリスク0やん。しかも高いレバレッジもあるし。そんなうまい話あるんか。xmトレーディングのこと調べてたけど、ばぶも国内の会社よりこっちの方がよく思えて来た。

引用:X
借金の心配がない

XMのレバレッジは1000倍!なのに追証はないしゼロカットにしてもらえるので借金の心配もなくトレードができる。XMはお金がない人にこそはじめたらわかりますよ。

引用:X
出金対応が良い

50万出金。xmの出金対応、数分で処理されて良いですね。株買おう。

引用:X

【口コミ総評】

XMは出金処理の迅速さや、ゼロカットシステムによるリスク管理の面で高い評価を受けていることがわかります。

​高レバレッジと追証なしのシステムにより、トレーダーは安心して取引を行えると感じているようです。

XMの気になる口コミ

取引数制限が厳しい

XMの取引数制限、はじめて知った。XMって 1アカウントあたり最大200ポジション(予約注文含む) までなんですね。今10口座くらい作って運用してたけど、結局「合計200まで」しか持てない から、PACの運用方法を見直さなきゃいけなさそう。

引用:X
無制限レバレッジにしてほしい

ロット上げなんていくらでも喜んでしますけどXMはレバたったの1000倍だからすぐ証拠金不足になっちゃいます。XMも無限レバレッジでお願いします。

引用:X
取引量やスプレッドが微妙

俺、業界人じゃないから好き放題書くけど、XMって、日本ではうまくやってるだけで、取引量、全く多く無いよ。スプレッドはうんこだし。業界では中堅。で、ゴールドスプレッド1番小さくて、取引量が1番でかいのは間違いなくエクスネス。これ真実、事実だから。

引用:X
手数料が高い

XMはスプのひどいけど出金方法や手数料もひどいです。

引用:X

【口コミ総評】

XMに関する気になる口コミとして、取引制限・レバレッジの上限・スプレッドの広さ・出金手数料などが挙げられていました。

1アカウントで最大200ポジションまでという制限があり、大量に取引する人には不便に感じられることがあります。出金手数料に関しては「コストがかかる」といった指摘もありました。

XMは総合的に評価の高い海外FX業者ですが、取引コストや条件を重視する人は、他の業者と比較しながら慎重に選ぶことが大切です。

口コミから分かったXMのメリット

口コミから分かったXMのメリット

ここでは、口コミから分析したXMのメリットを解説します。

4種類の口座があり、トレードスタイルに応じた取引ができる

XMでは、スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座・ゼロ口座の4種類の口座が用意されています。

スクロールできます
スタンダード口座マイクロ口座KIWAMI極口座ゼロ口座
特徴・最大1,000倍のハイレバレッジ
・総額10,000ドル(相当額)以上のボーナス
・幅広い市場を1つの取引口座で取引できる
・1ロットあたりの通貨量が1,000通貨
・最小0.01ロット(10通貨)という小さい単位で取引できる
・取引手数料無料で最小0.6pipsという極小スプレッド
・業界最高水準の平均約定率99.98%
・最小”0″pipsからの狭いスプレッドを実現
・スタンダード口座やマイクロ口座よりも総取引コストを低く抑えられる
おすすめの人・ボーナスを最大限活用したい人・ボーナスを最大限活用したい人
・少額投資で海外FXを始めたい人
・スキャルピングや高速取引をしたい人・スキャルピングや高速取引をしたい人
取引手数料無料無料無料片道 5ドル/1ロット
最大レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍500倍

自分のトレードスタイルや資金計画に応じて口座を選択できるため、より戦略的に取引を進められるのがXMの魅力のひとつです。

最大1,000倍のレバレッジで少額でも大きな利益を得やすい

XMでは最大1,000倍のレバレッジを利用できるため、少額の資金でも大きな取引ができます。例えば、1万円の証拠金があれば、最大1,000万円分の取引が可能です。

レバレッジは資金効率を高める一方でリスクもあります。XMでは経済指標発表時や市場の流動性が低い時間帯でもレバレッジが変動しないため、安定した取引が可能です。

また、ゴールド取引にも最大1,000倍、仮想通貨CFDには最大500倍のレバレッジが適用されます。

ゼロカットシステム採用で追証の心配なし

XMはゼロカットシステムを採用しており、万が一市場の急変動によって口座残高がマイナスになった場合でも、追証(追加の入金)は発生しません

借金を背負うリスクがなく、安心してトレードできます。全ての口座に対応しているため、リスクをコントロールしてトレードすることが可能です。

ゼロカット執行のルール
  • 有効証拠金がプラスの場合はゼロカット対象外
  • ボーナス(クレジット)により有効証拠金がプラスの場合
  • 含み益を抱えるポジションを保有している場合
  • ゼロカット金額に上限なし
  • ゼロカット回数に制限なし
  • ゼロカットは口座単位で執行
  • 禁止行為に該当している場合はゼロカット対象外

安心して取引を行いたい人には、XMのゼロカットシステムは大きなメリットといえるでしょう。

独自の約定失効方式で約定しやすい

XMは「リクオートなし」「約定拒否なし」の方針を掲げており、取引がスムーズに執行される仕組みです。特に市場の流動性が高い時間帯においても、ストレスなく取引を行える点が評価されています。

XMの平均約定率は99.356%と高水準を維持しており、独自のマッチングシステムによって安定した取引環境が提供されているのがポイントです。

日本語サポートが24時間対応で初心者も利用しやすい

XMでは日本語によるサポートが平日24時間対応で、初心者でも安心して利用可能です。特に、トラブル時の問い合わせにスムーズに対応してもらえるため、海外FX業者として大きな強みとなっています。

メールサポート平日24時間
ライブチャット平日午前9時から午後9時
会員ページ内のお問い合わせフォーム平日24時間受付

サポートが充実しており、初心者でも安心して取引を始められます。

口コミから分かったXMのデメリット

口コミから分かったXMのデメリット

ここでは口コミをもとにXMのデメリットをまとめています。

日本のライセンスがない

XMは国際的に認知された金融ライセンスを複数保有していますが、日本国内の金融庁のライセンスは取得していません。日本の法律による保護が適用されない点はデメリットです。

一方で、日本の規制が適用されないことにより、最大1,000倍のレバレッジや豊富なボーナスを提供できるというメリットもあります。

スプレッドがやや広めで短期トレードには不向き

XMはスプレッドが比較的広めに設定されており、短期売買するトレーダーにとってはコスト負担が大きくなります

例えば、XMとExnessのスプレッドを比較すると、XMは2.6pipsでExnessでは1.0pipsです。

仮に10万円分の取引をした場合、Exnessのスプレッドではコストが約100円で済むのに対し、XMでは約260円かかる計算に。トレードを頻繁に行う場合、この差が積み重なり、利益に影響を及ぼす可能性があります。

マイナススワップが多くスワップ取引には向かない

XMではほぼすべての通貨ペアにおいてマイナススワップが発生します。スワップポイント狙いの長期保有を目的とした取引にはあまり適していません。

スワップポイントとは、通貨ペア間の金利差に基づく利息の受け取りや支払いを指します。XMではほとんどの通貨ペアにおいてマイナススワップが適用されるため、長期保有で利益を出しづらい環境です。

特に、スワップポイントを活用したいトレーダーにとっては、他の業者に比べて不利に働く可能性が高くなります。

出金手数料が高め

XMは一部の出金方法において手数料が発生するため、他のFX業者と比較するとコストが高くなる可能性があります。

特に銀行送金を利用する場合、40万円未満の出金は2,500円の手数料が発生するため、少額の出金には適していません。

出金手数料の詳細については、「FX取引の取り扱い通貨ペア・スプレッド・取引手数料」の項目をご覧ください。

両建てトレードで口座が凍結される危険性がある

XMでは、規約違反となる両建てトレードを行うと口座が凍結される恐れがあります。両建てとは、同一の通貨ペアに対して買いと売りのポジションを同時に持つ取引手法のことです。

リスクヘッジの手段として利用されることもありますが、XMでは禁止行為とみなされる場合があるため注意が必要です。

規約をしっかりと確認し、誤って禁止行為に該当しないように気をつけましょう。

XMの使い方・口座開設ガイド

XMの使い方・口座開設ガイド

ここでは、XMでの口座開設の方法から入出金のやり方までを解説します。これからXMを使ってみたいという人は、ぜひ参考にしてください。

XMの口座開設〜利用開始まで

XMでの口座開設は簡単です。以下のステップに従って、取引を開始する準備を整えましょう。

【アカウント作成】

【アカウント作成】-1
引用:XMの口座開設方法|XMTRADING(閲覧日2025/3/28)
【アカウント作成】-2

公式サイトの「口座を開設する」ボタンをクリックし、必要情報を入力。個人情報や口座タイプ、希望レバレッジを選択します。

【本人確認書類を提出】

【本人確認書類を提出】-1
引用:XMの口座開設方法|XMTRADING(閲覧日2025/3/28)
【本人確認書類を提出】-2

口座を有効化するために、本人確認書類と住所確認書類をアップロードします。有効化された口座に証拠金の入金をして準備完了です。

口座有効化(本人確認)に必要な書類
  • 有効期限内の写真付き身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード)
  • 3カ月以内に発行された現住所確認書類(保険証・住民票・公共料金請求書等)

さらに詳しく知りたい人は「 XMの口座開設方法」をご覧ください。

入金方法

XMでは7種類の入金方法に対応しており、ユーザーのニーズに応じて入金が可能です。手続きはオンラインで完結し、手数料も無料。即時反映されるため、スムーズに取引を始められます。

それぞれの入金方法について詳しく知りたい人は、「XMの入金方法」をご覧ください。

スクロールできます
入金方法国内銀行送金
(日本)
クレジットカード/デビットカード(VISA・JCB)bitwallet
(ビットウォレット)
STICPAY
(スティックペイ)
BXONE
(ビーエックスワン
Apple Pay
(アップルペイ)
仮想通貨
(暗号資産)
最低入金額10,000円-VISA:500円-
JCB:10,000円-
500円-500円-500円-500円-10,000円-
入金上限額
(1回あたり)
1,000万円VISA:80万円
JCB:30万円
80万円上限なし上限なし15万円150万円
入金上限額
(1日あたり)
上限なしVISA:300万円
JCB:100万円
上限なし上限なし上限なし150万円150万円
取引口座への
反映時間
30分-1時間以内入金手続き後
即時反映
入金手続き後
即時反映
入金手続き後
即時反映
入金手続き後
即時反映
入金手続き後
即時反映
数分-1時間以内
反映

また、入金する際には以下の点に気をつけてください。

XMの入金ルール
  • 取引口座の基本通貨によって利用可能な入金方法が異なる
  • リアル口座の有効化(本人確認書類の提出と承認)が必要
  • 取引口座と同一名義での入金のみ可能
  • 入金方法と出金方法の一致(入金した方法と同じ出金方法を利用する)

入金ルールを守らないと、出金拒否や資金の凍結といったトラブルにつながる可能性があります。

出金方法

XMでは複数の出金方法が用意されており、スピーディかつ安全な資金移動が可能です。ただし、入金方法によって出金手順や反映時間が異なります。

スクロールできます
国内銀行送金
(日本)
クレジットカード/デビットカード(VISA・JCB)bitwallet
(ビットウォレット)
STICPAY
(スティックペイ)
BXONE
(ビーエックスワン)
仮想通貨
(暗号資産)
最低出金額10,000円〜500円〜500円〜500円〜500円〜10,000円〜
出金上限額無制限入金金額まで入金金額まで入金金額まで入金金額まで入金金額まで
着金までの時間2~5営業日程締め日によって異なる即時即時即時即時

それぞれの詳しい出金方法を知りたい人は、「XMの出金方法」をご覧ください。また、出金する際は以下のルールを守りましょう。

XMの出金ルール
  • 入金方法と出金方法の一致(入金時に利用した方法と同じ方法で出金する)
  • 出金方法の優先順位(出金の際、カードへの出金が優先される)
  • ボーナスを出金することはできない

出金ルールを守らなかった場合、出金手続きが拒否される、または追加の確認手続きが必要になる可能性があります。

XMのボーナス・キャンペーン紹介【2025年3月】

​XMでは、トレーダーの取引をサポートするため、さまざまなボーナスやキャンペーンを実施。さまざまな特典を活用することでよりお得に取引をスタートできるため、XMを検討中の人はぜひご覧ください。

新規口座開設ボーナス

新規口座開設ボーナス
引用:XM 新規口座開設ボーナス(取引ボーナス)|XMTRADING(閲覧日2025/3/30)

新規口座開設者を対象に、証拠金として利用できる15,000円分のボーナス資金を提供しています。入金不要で受け取ることができ、取引資金として活用可能です。

受け取り条件
  • 口座開設後、リアル口座の有効化(本人確認書類の提出)を行う
  • ボーナス請求手続きを完了する

受け取り期限は、アカウント登録(最初のリアル口座開設)完了後30日以内です。出金はできませんが、ボーナスを利用して得た利益は出金できます。

ボーナスの詳細について知りたい人は「新規口座開設の方『15,000円ボーナス+ステイタスアップ』Wアップキャンペーン」をご覧ください。

入金ボーナス

入金ボーナス
引用:XM 入金ボーナス|XMTRADING(閲覧日2025/3/30)

入金額に応じて最大10,500ドル(相当額)のボーナスを受け取れます。

500ドル(相当額)までの入金入金額の100%をボーナス(クレジット)として付与
500ドルを超える入金ボーナス総額が10,500ドルに達するまで、
入金額の20%をボーナスとして付与

入金後、ボーナスは自動的に取引口座へ反映されるため、申請の必要はありません。受け取り可能なボーナス残高は、XMの会員ページから確認可能です。初回入金に限らず、上限額に達するまで何度でも適用されます。

ボーナスについてもっと知りたい人は、「XM 入金ボーナス」をご覧ください。

ロイヤルティプログラム(XMポイント)

ロイヤルティプログラム(XMポイント)
引用:XMロイヤルティポイント(XMポイント・XMP)の貯め方と確認方法|XMTRADING(閲覧日2025/3/30)

XMTradingのロイヤルティプログラムでは、取引するだけでXMポイントを獲得できます。

XMポイント(XMP)は、XMTrading(エックスエム)で取引をする度に、自動的に付与されるロイヤルティポイントです。貯まったXMポイントは、取引に利用できるボーナスや、出金可能な現金に換金することができます。

引用:XMのボーナスキャンペーン【2025年3月更新】|XMTRADING

XMのロイヤルティプログラムは、全てのリアル口座に自動で適用されます。特別な登録や申請は不要。取引を開始するだけでXMポイントが貯められます。

また、XMのロイヤルティプログラムには4つのステータスがあり、取引日数が増えるにつれて1ロットあたりのXMP獲得量が増える仕組みです。

ステータスXMポイント獲得数
エグゼクティブ10XMP/ロット
ゴールド(30日以上)13XMP/ロット
ダイヤモンド(60日以上)16XMP/ロット
エリート(100日以上)20XMP/ロット

通常、XMのロイヤルティプログラムはEXECUTIVE(エグゼクティブ)から始まります。

しかし、今なら公式サイトから新規登録した人限定でGOLD(ゴールド)からスタート。通常よりもXMPの獲得レートが高い状態で取引を開始でき、より効率的にXMPを貯められます。

さらに詳しく知りたい人は、「XMロイヤルティポイント(XMポイント・XMP)の貯め方と確認方法」をご覧ください。

まとめ

本記事では、XMTradingの基本情報やメリット、デメリットを紹介しました。ポイントは3つです。

  • セーシェル共和国を拠点にした国際的なFX業者
  • さまざまな取引口座と金融商品を提供
  • 数々の受賞歴と信頼性の高いサポート体制

信頼性の高いサービスを提供するXMTradingは、安心して利用したい人におすすめの海外FX業者といえるでしょう。

目次