08008087000は国民年金未納の督促-会社員でも注意!未納の確認方法も紹介

08008087000の発信元は株式会社バックスグループで、主に年金保険料の未納に対する督促目的で電話をかけてきます。

もし年金の納付が遅れていても、基本的に督促のハガキが届くため、書類に従って保険料を納めれば問題ありません。

未払い分を払いたい場合や、年金について不明点がある場合は、お近くの役所や年金事務所に直接問い合わせましょう

電話をかける際は、年金手帳に記載の国民年金の基礎年金番号を用意しておくとスムーズです。

窓口へ直接出向く際には、必要書類を確認してください。

間違い電話の可能性もありますが、バックスグループから電話が来たら一度自分の納付状況を確認するのがおすすめです。

すぐに手元にお金が必要な人向け

カードローンの無利息期間を利用して、年金未納のリスクを回避しましょう。

プロミスを初めてのご利用の場合、30日間利息0円です。

年金納付に必要な資金を借入したあと、利用開始30日以内に事業売上の入金があった時点で全額返済すれば、利息をかけずに利用できます。

\最短3分で借入/
プロミス公式サイト

※本記事で紹介しているサービス等にはPRを含みます

目次

08008087000は株式会社バックスグループからの電話

0800-808-7000は、株式会社バックスグループからの電話番号です。日本年金機構から正式に業務委託を受けている企業の1つです。

一見携帯電話の番号のようですが、実は大阪にあるコンタクトセンターのフリーダイヤル。下記のとおり、公式サイトにも明確に電話番号の記載があります。

株式会社バックスグループはマーケティングやWebシステム開発のほか、公共事業の業務委託を受けている会社です。

会社名株式会社バックスグループ
所在地東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル14F
設立平成元年4月14日
電話番号03-6626-5911
業務内容・販売促進フィールドマーケティング
・公共案件の受託業務管理
・WEBシステムの受託・開発・運用管理
公式サイト株式会社バックスグループ

バックスグループは日本年金機構から業務委託を受けている

バックスグループは、日本年金機構から業務委託を受けています

国民年金保険料収納事業の民間競争入札に参加して落札し、督促業務を受託しています。これはバックスグループ公式サイト・日本年金機構にも明記されている事実です。

そのため0800-808-7000は、詐欺や悪徳業者からの電話ではありません。

参考:令和5年11月からの国民年金保険料収納事業の受託事業者が決定しました|日本年金機構

民間企業が国民年金保険料に関する業務を行っても法律上問題ない

民間企業が国民年金保険料に関する業務を行っても、法律上は問題ありません

日本には、2006年に施行された「競争の導入による公共サービスの改革に関する法律(以下「公共サービス改革法」)」という法律があります。公共の事業もできるだけ民間企業に委ね、サービスの質を向上しようといった趣旨の法律です。

この法律に準じ、国民年金の回収業務も民間企業であるバックスグループに委託されています。

参考:競争の導入による公共サービスの改革に関する法律の概要|総務省

電話の用件は年金の未納督促である可能性大

0800-808-7000からの電話は、年金の納付を催促するものである可能性が高いです。バックスグループはいくつかの電話番号を持っていますが、0800-808-7000は国民年金保険料に関する事業の専用コンタクトセンターの番号だからです。

バックスグループが受託しているのは「国民年金保険料収納事業」。つまり国民年金保険料を滞納している人に対し、「早く支払ってください」と督促する業務なのです。

参考:競争の導入による公共サービスの改革に関する法律に基づく「国民年金保険料収納事業の民間競争入札」に係る落札者の決定及び契約の締結について | 日本年金機構

\ 最短3分で借入 /

はじめての契約なら最大30日間利息0円

08008087000への適切な対応

0800-808-7000から電話が来たからといって、焦ることはありません電話が来たからといって自分に未納があるとも限らないため、冷静に以下のように対応しましょう。

1.詐欺ではないが無視しても問題ない

08008087000からの電話は、詐欺ではありません。しかしあくまで督促を委託されている業者からの電話であり、出なければいけない義務もありません

心当たりがなければ無視、電話がしつこければ着信拒否しても問題ないでしょう。

以下のとおり、年金事務所から直接「電話には出なくてよい」と言われた、という口コミもあるほどです。

年金事務所の代行のバックスグループと名乗り、個人情報聞かれました。年金事務所に確認したところ、代行で電話することはないので、その電話には出なくていいと言われました。なので着拒。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

2.基本的に無視しても振り込み用紙は届く

電話を無視しても、未納がある場合は振込用紙や督促状が郵便で届くはずです。書面に記載の期日までに、きちんと支払いを済ませれば何も問題はありません。

ただし引っ越してから住所変更の手続きをしていない場合や、郵便受けがいっぱいで配達できない状態になっている場合は要注意。振込用紙や督促状が届いていない可能性があります。

3.問い合わせは役所・年金事務所へ直接連絡しよう

未払い分を払いたい場合や、年金について不明点がある場合は、お近くの役所や年金事務所に直接問い合わせましょう

08008087000に折り返しても問題ありませんが、最終的に年金を支払う先は日本年金機構です。そのため直接やり取りした方が手っ取り早いでしょう。

窓口へ直接行く場合は、以下の書類をお忘れなく。

種類具体的な書類
本人確認書類
(いずれか1点)
個人番号カード
運転免許証(運転経歴証明書)
住民基本台帳カード(写真付きのもの)
旅券(パスポート)
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳
特別永住者証明書・在留カード など
基礎年金がわかる書類
(いずれか1点)
基礎年金番号通知書
年金手帳
年金証書
年金額改定通知書 など
参考:窓口での年金相談のご案内|日本年金機構

上記書類がない場合は、ほかの書類で代用できる可能性があります。詳しくは、日本年金機構の公式サイトでご確認ください。

4.払えない場合は減免申請を検討

年金を払えない場合、減免制度を利用しましょう。年金には状況に応じて、支払いを減らしたり免除したりする以下のような特例制度があります。

払えないからと督促を無視し続けても、延滞金が加算されるだけです。支払いから逃れられるわけではないため、制度を活用して適切に対応しましょう。

上記以外の人で納付に関して相談がある場合は、近隣の年金事務所に問い合わせてみてください。

所得によっては「保険料免除制度」を使える

収入が少ない場合、「保険料免除制度」を利用できます。保険料免除制度とは、保険料の支払いを免除できる制度です。

たとえば令和5年度の免除額と毎月の保険料は以下のとおり。

スクロールできます
年収条件免除額支払う保険料
全額免除(扶養親族等の数+1)×35万円+32万円以内1万6,520円0円
4分の3免除88万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等 以内4,130円
半額免除128万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等 以内8,260円8,260円
4分の1免除168万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等 以内4,130円1万2,390円

一人暮らしで計算した場合、年収67万円以下であれば年金の納付を免除できます。申請は当該年の7月から可能で、免除期間は1年間。毎年申請すれば、2年以上継続して免除を受けることも可能です。なおこの間は年金を払ったものと見なされます。

ただし免除を受けた期間分、将来の年金受取額も減額されてしまうのがデメリット。そのため年金をより多く受け取りたい人は、保険料納付猶予制度を利用しましょう。保険料免除制度の申請書テンプレートはこちらです。

「保険料納付猶予制度」で最大10年の猶予ができる

保険料免除制度と同じ条件で、保険料の支払いは最大10年間猶予ができます。この期間は年金を払ったものと見なされます。

また猶予期間内に免除分の年金を払えば、将来受け取れる金額にも影響はありません保険料納付猶予制度の申請書テンプレートはこちらです。

学生の間は「学生納付特例制度」を活用

20歳以上であっても、大学や専門学校など1年以上就業する学校に通う場合、「学生納付特例制度」が利用できる可能性があります。学生納付特例制度は在学中の保険料の納付が猶予される制度です。

20歳を超える学生で、なおかつ以下の所得条件に当てはまる人が対象となります。

学生納付特例制度を利用できる所得条件(前年所得)
128万円+扶養親等の数×38万円 以内

保険料納付猶予制度と同様、卒業後は最大10年の間年金の追納が可能です。猶予された分の年金を追納すれば、将来受け取れる年金額にも影響はありません。学生納付特例制度の申請書テンプレートはこちらです。

失業や家庭事情などによる「特例免除」も

単に収入が少ないだけでなく、失業や家庭事情などを考慮した年金の特例免除制度もあります以下の条件に当てはまる人は、お近くの年金事務所か市役所の年金課に問い合わせましょう。

年金の特例免除を利用できる人の条件
  • 失業した
  • 新型コロナウイルス感染症により収入が激減した
  • 配偶者から暴力を受け、別居している
  • 出産の予定がある女性または過去半年以内に出産した女性 など

08008087000からの電話が怪しいと思われる理由

08008087000は日本年金機構から委託を受けた、株式会社バックスグループからの電話です。決して詐欺ではありませんが、以下の理由で「かなり怪しい」とする声が多数あります。

バックスグループ側から名乗らない

バックスグループは、電話口で「株式会社バックスグループの〇〇です」とは名乗りません以下の口コミのとおり、基本的には「国民年金の代行」とだけ伝えるようです。

大阪から0800のフリーダイヤルで夜の10頃でも携帯電話にかけてきて、自分の事を名乗らずいきなり生年月日 年金情報を質問してくる。個人情報だから答えませんと言うと脅し文句を並べる。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

国民年金代行と名乗って年金番号か電話番号と名前を聞かれます。電話番号と名前を伝えると折り返しかけるのでそれに出てくださいと言われ切れる。
かかってきた電話に出ると名前の確認されて突然切られた。それを2回されたので番号と名前が合ってるかの確認をして切ってるものと思われます。怪しすぎる会社です!!お気を付けを

引用:電話番号 08008087000/0800-808-7000の情報 | 電話帳ナビ

社名を名乗らないのは、個人情報保護の観点からだと考えられます。国民年金の支払い状況は、プライバシーに関する情報です。そのため、本人確認が取れるまで督促業者であることも、未払いがあることも伝えられません。

このような対応が、かえって怪しさを倍増させているようです。

電話に出た瞬間にガチャ切りされた

「電話に出たら、無言で切られた」といった口コミも数多くあります。

電話に出れず、その間ずっとずっと鳴らされてましたが電話とったらすぐ切れました。数秒間があったので、電話が繋がるかの確認だったのかなと。どちらにせよ、失礼な電話ですね。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

1回目出たらすぐに切られた。数秒後に2回目出たら無言なので今度はこちらから切りました。年金未納はないです。着信拒否しました。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

考えられるのは、こちらが出た瞬間に先方が不在だと判断して切ってしまったケース。いわゆる入れ違いです。もしくは公式サイトには明記されていませんが、電話がつながるかどうかだけを確認したかった場合も考えられます。

このような対応をされたら、不信感を抱くのも無理はありません。

土日や夜にも電話がかかってくる

08008087000からの電話は、土日や祝日、夜間にもかかってきます

ホント腹立つ日曜とかも電話して来る非常識な詐欺会社!

ガン無視推奨

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

夜21時前に電話とか迷惑しかない!知り合いなら良いが。朝早の仕事で早寝の人も居るだろうに。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

祝日だろうがお構いなしに18:30以降や遅い時間帯にかかってきました。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

そのため上記のとおり、「非常識だ」という口コミも多数。「こんな時間にかけてきて、本当にまともな会社なのか?」と疑問に思う人もいるでしょう。

しかし日本年金機構の発表では、滞納者との接触率向上に向けてあえて夜間帯の電話を増やすとあります。

電話督励では、接触率を向上させる施策として、夜間帯の督励比率を高めるとともに、
接触率の高い未納者属性、曜日及び時間帯への督励を実施する。

引用:競争の導入による公共サービスの改革に関する法律に基づく「国民年金保険料収納事業の民間競争入札」に係る落札者の決定及び契約の締結について | 日本年金機構

またバックスグループの公式サイトを見ると、電話窓口の営業時間は以下のとおり。

バックスグループのフリーダイヤル

0800-808-7000

受付時間 8:30~21:00(年末年始・お盆を除く)

年末年始やお盆を除き、毎日朝8時半から21時まで営業しています。督促業務を請け負っている以上、多くの人が電話に出やすい朝や仕事終わりの時間にも営業しているのにもうなずけます。

電話口で個人情報を聞かれる

08008087000からの電話に出ると、以下の口コミのとおり個人情報を聞かれます

年金の委託をされているらしいバックスグループ。年金番号と電話番号聞かれました。
個人情報をデンワグチで伝えるとかありえないし、本当に委託先かわからないと伝えて電話してこないよう言いました。
年金は払っているし、払い忘れてても最終通告の書面は来るでしょう。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

しつこく住所を聞いてくる。理由を尋ねると郵送物があるとの事。年金事務所で管理しているはずと言うと良く分からない言い訳。機構側で管理している住所を電話口で読み上げできないの理由が分からない。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

電話対応の方が不慣れで、いきなり本人確認を始めるため、初めて連絡を受けた方は戸惑われるだと思います。本人確認できないと詳細を話してはいけないと厳しく指導されているので個人情報を訊かれるのは仕方がありません。

引用:電話番号 08008087000/0800-808-7000の情報 | 電話帳ナビ

これもバックスグループが名乗らない理由と同様、プライバシー保護のためでしょう。本人確認が取れない以上、年金の未払いや請求といった個人情報を電話口で話すわけにはいきません。

しかし突然電話が来たうえに、見ず知らずの人から住所や生年月日を聞かれたら怪しむのも当然です。

年金をきちんと払ってるのに電話がかかってきた

未払いがない人の元に、08008087000から電話がかかってくる場合もあります。

支払い済みなのに連絡がくる。本来調べるべき相手とかける相手を間違えている。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

上記のとおり、支払い済みで滞納もしていないにも関わらず電話が来た場合は、間違い電話の可能性が高いでしょう。もしくは電話番号の前の持ち主が年金を滞納したため、督促が来ている場合も考えられます。

支払期限過ぎて振り込みした時、2回とも着信が1回ずつありました。1日でも遅れたら掛かって来たみたいです。無視で良さそう。

引用:電話番号08008087000/0800-808-7000の詳細情報 | 電話番号検索

また上記のように期限を過ぎて振り込みしたものの、バックスグループに支払い情報が反映されておらず、入れ違いで電話が来た例もあります。

会社員で国民年金は関係ないのに電話がかかってきた

会社員で厚生年金を払っているにも関わらず、電話がかかってきた事例もあります。

サラリーマンなので、ずっと厚生年金払っているのになぜ国民年金から?適当な番号にかけているとしか思えない。

引用:電話番号 08008087000/0800-808-7000の情報 | 電話帳ナビ

この場合考えられる可能性は、以下の3つです。

会社員なのに08008087000から電話が来る理由
  • 間違い電話
  • 前の電話番号を使っていた人への督促
  • 会社員ではなかった期間の未払いがある

無職だった期間や、自営業、フリーターをしていた期間があると国民年金の支払いが発生します。

国民年金の免除申請をしているのにかかってきた

国民年金の免除申請をしており、未納はないはずなのに電話が来たという例もあります。

一度免除手続きした事はありますがその後はきちんと払ってますしもし未納があれば督促状が届くはずと思い無視していますが、何の便りも来ず延々と電話だけかかってきて怖いです

引用:電話番号 08008087000/0800-808-7000の情報 | 電話帳ナビ

このような場合、バックスグループのデータに免除申請の情報が反映されておらず、入れ違いで督促が来ている可能性があります。

また年金の免除は過去2年分までさかのぼって申請できます。しかし申請の対象期間を間違えて、未納が発生している可能性も考えられます。

【注意】こんな人は国民年金の払い忘れがあるかも?

「毎月きちんと払っているのにどうして督促が来るんだろう?」

「会社員だから国民年金は払わなくて良いはずなのに…。」

このような人も、実は払い忘れがあるかもしれません。うっかり忘れて延滞金を発生させないためにも、以下の条件に思い当たることがないかチェックしてみましょう。

会社員ではなかった時期がある

少しでも会社員ではなかった期間があると、国民年金の支払い義務が発生します。たとえば10月20日に仕事を辞め、11月1日から再就職したとしましょう。すると10月21日から10月末までの10日間だけ、国民年金の支払いが発生します。

ごくわずかな期間で支払金額も多くはありませんが、この期間の未払いで督促が来ている可能性があります。

また会社をやめて、すぐに督促が来るわけではありません。時間差で連絡が来る可能性もあるため、過去をさかのぼって会社員をやめたことがなかったか、振り返ってみましょう。

参考:会社を退職した時の国民年金の手続き|日本年金機構

扶養から外れたことがある

配偶者や親の扶養から外れた場合、国民年金の支払い義務が発生します。扶養から外れる条件は、年収103万円を超えることです。過去にアルバイトやパート、副業などで稼ぎすぎていないか、確認しましょう。

自分の所得がいくらあるかは給与明細を確認するほか、自治体から届く「住民税納税証明書」に記載の「支払給与の総額」の欄を見ましょう。書類が手元にない場合は、近くの自治体に申請して発行してもらうこともできます。

参考:No.1180 扶養控除|国税庁

つい最近学校を卒業した

最近学校を卒業した人も、国民年金の未払いがあるかもしれません。国民年金には20歳以上であっても、在学中の納付を免除する「学生納付特例制度」があります。

特に卒業後、すぐに会社員にならなかった人は要注意。無職、フリーター、または自営業として活動していた期間がある場合、国民年金の支払いが必要です。

なおこの制度は、自分では覚えていなくても入学時に親が申請している場合もあります。郵便物が実家に届いている場合もあるため、チェックしてみましょう。

参考:国民年金保険料の学生納付特例制度|日本年金機構

つい最近家を引っ越した

引っ越し先に住民票を移していない場合、振込用紙や督促状が現住所に届かない場合があります。すると急に督促の電話が来て、驚くこともしばしば。

日本年金機構にマイナンバーを紐付している人は、引っ越し後の住所変更手続きは不要です。しかし、マイナンバーを紐付していない場合は年金受給権者 住所変更届」を年金事務所または年金相談センターに提出する必要があります。

家に振り込み用紙・督促状が届いてない

そもそも納付書や督促状が届かず、知らないうちに未納になっているといったケースもまれにあります。年金関係の書類が届かない理由は、以下のとおりさまざまです。

年金関係の書類が届かない理由
  • 引っ越し後、住所変更の手続きをしていない
  • ポストがいっぱいで配達できない
  • 郵便物が盗難されている
  • 災害などの理由で配送が遅延している
  • 誤送達が起きている など

なお振り込み用紙は、管轄の年金事務所に依頼すると再度発行できます。

参考:Q.保険料納入告知書(納付書)が届きません。どうすればよいですか。|日本年金機構

口座から年金額が引き落とされていない

口座振替で支払っている場合、以下のような理由で正常に年金が引き落とされず、未払いになっているケースもあります。

口座振替ができない理由
  • 銀行口座の残高が足りない
  • 銀行口座を解約して、引き落とし先を設定し直していない
  • 銀行口座が何らかの理由で凍結されている など

特に残高不足で引き落としができないケースはよくあるため、預金を確認しましょう。また銀行口座は不正利用を疑われると、自動的に凍結される場合もあります。

クレジットカードが限度額を超えた・利用停止になった

クレジットカード払いが正常にできず、年金が未払いになるケースもあります。

クレジットカード払いができない理由
  • 利用限度額に達した
  • カードを解約して、新たなカードを設定し直していない
  • 何らかの理由で利用停止になっている など

とくに買い物をしすぎてカードの利用限度額に達してしまい、支払いができなくなることはよくあります。またクレジットカードは不正利用を疑われると、自動的に凍結される場合もしばしば。

お使いのクレジットカードが正常に利用できるか、確認してみましょう。

黄色や赤色の督促状が届いている

日本年金機構から黄色や赤色の督促状が届いている場合は、確実に未納があります。黄色や赤色の郵便物は、正確には「特別催告状」というものです。以下のとおり、色に応じて危険度が上がります。

特別催告状の封筒の色と危険度
▲郵便物の色と危険度

赤い特別催告状は、延滞金がかかる前の最終警告です。白や青の郵便物は支払いと入れ違いで誤送付されることがあります。しかし、黄色や赤の郵便が届いたら要注意。確実に未納があるため、年金事務所に問い合わせて早急に支払いましょう。

\ 最短3分で借入 /

はじめての契約なら最大30日間利息0円

国民年金の未納を確認する方法

自分に国民年金の未納があるかどうかは、以下の方法で確認しましょう。

国民年金の未納を確認する方法
  • 郵便で届く年金定期便をチェック
  • スマホやパソコンでねんきんネットを確認
  • 年金事務所の窓口または電話で直接確認

最も手っ取り早いのは、毎年届く年金定期便をチェックする方法です。年金定期便が手元にない場合は、インターネットか電話などで未納を確認しましょう。

未納があった場合は、お住まいの地域を管轄する年金事務所に連絡し、振込用紙を送ってもらい、支払いましょう。

郵便で届く年金定期便をチェック

年金定期便とは、毎年誕生月の前月から当月までに届く書類です。万が一払っていない月がある場合は、「未納」と記載があります記載方法は以下のとおり、年金定期便の様式によって異なります。

年金定期便の様式確認方法
ハガキの場合ハガキ裏面の「最近の月別状況です」欄に「未納」と記載があるか確認
封筒の場合同封の「これまでの国民年金保険料の納付状況」欄に「未納」と記載があるか確認
出典:「ねんきん定期便」に、「未納月数を除く」と記載されていますが、どこを見れば未納月数がわかりますか。 | 日本年金機構

ねんきんネットならスマホで簡単に確認できる

年金の支払い状況は、インターネットでも確認できます。以下の手順で、未払いがないか確認しましょう。

インターネット上で年金の未払いを確認する方法
  • ねんきんネット」にアクセスしログイン
  • 「年金記録の一覧表示」を選択
  • 「月別の年金記録」を選択
  • それぞれの月をタップし、支払い状況を確認

ねんきんネットに登録していない人は、マイナンバーカードでの新規登録が必要です。マイナンバーカードもない場合は、個人情報を入力のうえ専用IDの郵送を依頼する必要があるため、電話や窓口で直接未納を確認したほうが早いでしょう。

年金事務所の窓口または電話で直接確認

年金事務所の窓口や電話で、直接確認する方法もあります。

なお個人のご相談は原則、全国どこの年金事務所でも受付可能です。そのため、最寄りの事務所でなくても問題ありません。近くの年金事務所を探す場合は、「年金事務所管轄区域」で確認しましょう。また窓口に直接行く場合は、以下の書類が必要です

また窓口に直接行く場合は、以下の書類が必要です

種類具体的な書類
本人確認書類
(いずれか1点)
個人番号カード
運転免許証(運転経歴証明書)
住民基本台帳カード(写真付きのもの)
旅券(パスポート)
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳
特別永住者証明書・在留カード など
基礎年金がわかる書類
(いずれか1点)
基礎年金番号通知書
年金手帳
年金証書
年金額改定通知書 など

本人以外の人が窓口へ行く場合は委任状や登記簿謄本など、代理人だとわかる書類が必要です。

国民年金を払わないとどうなる?

国民年金を払わないと、下記のようなデメリットがあります

国民年金は、会社員以外の国民全員に納付が義務付けられています。そのため、支払わないと将来的に年金が受け取れるだけでなく、延滞金のペナルティまで課せられてしまうのです。

「どうせ年金はもらえないし、払わなくていいや」という軽い気持ちが、将来の大きな損失につながるかもしれません。ぜひこうしたリスクを把握したうえで、きちんと年金を払いましょう。

延滞金が発生する

年金を滞納し、督促状の指定期限も過ぎると延滞金が発生します。

延滞金が発生する時期
▲延滞金が発生する時期

延滞金の割合は以下のとおり、督促状の納付期限から3ヵ月を過ぎると上がります。

延滞金が発生した期間納付期限の翌日から3カ月を経過する日まで納付期限の翌日から3カ月を経過する日の翌日以降
延滞金の割合2.4%8.7%
※令和5年時点
出典:延滞金について | 日本年金機構
延滞金の計算方法
▲延滞金の計算方法

たとえば16,500円の年金を1年間滞納した場合、1,100円の延滞金が課されることになります。これが2年、3年と長期間になると、より多くの支払いが必要です。

将来年金が受け取れなくなる

年金を支払わないと、将来的に年金が受け取れなくなります年金を受け取るには、「年金を支払った期間が10年以上ある人」という条件を満たさなければなりません。

つまり全く支払っていない人、もしくは納付期間が10年未満の人は年金を受け取れないのです。
出典:年金を受けとるために必要な期間が10年になりました | 厚生労働省

銀行口座を差し押さえられる可能性がある

年金を支払わない場合、行政から強制的に徴収されます。実際、国民年金機構は以下のとおり強制徴収を行なっており、令和4年度では1万件以上も差し押さえを実施しています。

最終催告状送付件数督促状送付件数差押執行件数
令和4年度18万9,009件13万3,476件1万2,784件
参考:国民年金保険料強制徴収の実施状況 | 日本年金機構

差し押さえとは、財産を強制的に没収する制度のこと。たとえば銀行口座を差し押さえられた場合、未納分の年金が支払い済みになるまで口座のお金は自由に使えません。給与を差し押さえられ、毎月強制的に一定額が差し引かれる場合もあります。

結果的には強制的に延滞金も含めて支払わされるため、督促の無視は意味がありません。

障害年金・遺族年金ももらえなくなる

年金を収めると、65歳以降にもらえる老齢基礎年金のほかに場外年金や遺族年金も受け取れますしかし年金の受給者資格がない人は、これらも受け取れなくなるのです。

老齢基礎年金のほかにもらえなくなる年金
  • 障害年金
  • 遺族年金

障害年金は、年金の受給資格者が病気やケガで障害のある状態になったときに本人が受け取れます。また遺族年金とは、年金の受給資格者が亡くなったときに遺族が受け取れる年金です。

たとえば昭和60年生まれで配偶者と子どもが一人いる人が、障がい者手帳1級の状態になったとしましょう。この場合、配偶者が受け取れる障害年金は122万2,450円*です。

また上記と同じ条件の人が亡くなったとしましょう。この場合、配偶者が受け取れる遺族年金は102万3,700円*です。
*令和5年4月分以降の想定で計算

このように年金を払わないと、万が一のときに自分や家族が受け取れるお金もなくなってしまいます。

国民年金の未納を防ぐには…

国民年金の未納を防ぐには、以下の納付方法がおすすめです。

国民年金の未納を防ぐ納付方法

郵送されてきた振込用紙を持って直接支払いに行く方法だと、どうしても後回しにしてしまったり、忘れてしまったりする可能性があります。

上記の方法であれば振り込みも簡単で、未納になるリスクも防げます。同じような督促を受けないためにも、ぜひご活用ください。

前納で割引もきく「口座振替」

口座振替で年金を支払うと、自動で引き落とされます。そのため、残高不足にならない限り、払い忘れの心配がありません

また口座振替は半年から2年間の年金をまとめてあらかじめ払っておくこともできます。年金を口座振替で前納すると、以下のとおり支払額が割引になるのも嬉しいポイントです。

スクロールできます
2年前納1年前納6ヵ月前納当月末振替(早割)翌月末振替
1回あたりの
納付額
38万5,900円19万4,090円9万7,990円1万6,470円1万6,520円
割引額1万6,100円4,150円1,130円50円
参考:口座振替でのお支払い | 日本年金機構

たとえば半年年金を前倒しで払うだけで、支払う合計額が1,130円もお得になります。お金に余裕があるときにまとめて払いたい人にも、おすすめの支払方法です。

口座振替に変更したい人は、下記の書類に必要事項を記入のうえ、管轄の年金事務所に提出しましょう。

>>口座振替納付(変更)申出書 兼 国民年金保険料口座振替依頼書

基本的にメガバンクであれば、引き落とし口座として設定できます。ただし地方銀行やネット銀行などを設定する場合は以下のリンクから引き落とし可能か確認しましょう。

>>厚生年金保険料等・国民年金保険料の口座振替可能金融機関一覧表

ポイントが貯まる「クレジット納付」

クレジットカードを設定し、定期的に自動で年金を支払うこともできますクレジット納付も口座振替と同様、前倒しでまとめて支払いが可能。さらに前納すると、支払額の割引も適用されます。

スクロールできます
2年前納1年前納6ヵ月前納毎月納付
1回あたりの
納付額
38万7,170円19万4,720円9万8,310円1万6,520円
割引額1万4,830円3,520円810円
参考:クレジットカードでのお支払い | 日本年金機構

たとえば1年分の年金をまとめて支払うと、3,520円も割引になるのです。これを5年間続ければ、17,600円の節約になります。

さらに下記の書類に必要事項を記入のうえ、管轄の年金事務所に提出しましょう。ポイント還元率1.0%のクレジットカードで1年分を前納すれば、1,947(194,720円×1.0%)ポイントが一度に受け取れる計算です。

このように節約したい人やポイントを活用したい人にも、おすすめの支払方法といえます。
なお支払いに利用できるクレジットカードの国際ブランドは、以下のとおりです。

年金の支払いに利用できるクレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • ダイナースクラブ
  • JCB
  • アメリカンエキスプレス

申し込むには下記の書類に必要事項を記入のうえ、管轄の年金事務所に提出しましょう。

>>国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書

「ネットバンキング」で家からも簡単に納付

「支払方法を変更するのが面倒…。」このような人は、ネットバンキングの活用がおすすめです。ネットバンキングとは納付書に記載の番号を使い、オンラインで支払いを済ませる方法のこと。つまり家にいながら、簡単に年金を納付できるのです。

国民年金は「ペイジー」というサービスと連携しています。

ペイジーのロゴマーク
▲ペイジーのロゴマーク

そのためペイジー対応の金融機関からであれば、ネットバンキングでの支払いが可能です。お使いの金融機関がペイジーに対応しているかどうかは、こちらのページでご確認ください。

年金を支払う際は、以下の手順で納付しましょう。

ペイジーを通じてネットバンキングで年金を納付
  1. お使いの金融機関のネットバンキングページを開く
  2. 「ペイジーでの振り込み」を選択
  3. 画面指示に沿って、納付書の番号を入力
  4. 納付内容を確認
  5. 支払い完了

※金融機関によって詳しい操作内容は異なります

またペイジーによるネットバンキング納付は、コンビニATMでも可能です。お使いの金融機関でネットバンキングの利用登録をしていない場合は、コンビニATMで支払うのも手でしょう。

08008087000から電話が来たらこの機に未納の確認を

08008087000からの電話は、決して詐欺ではありません。年金の未納にまったく心当たりがなければ、無視しても良いでしょう。しかし「実は年金を払っていない期間があった」というケースは少なくありません。

年金は未納があると、将来受け取れる金額が減ってしまいます。そのため、転職経験のある人や引っ越しをした人は、この機会に未納がないかチェックしてみましょう。もし払い忘れがある場合は、割引のある口座振替やポイントが付くクレジットカード納付がおすすめです。

\ 最短3分で借入※ /

はじめての契約なら最大30日間利息0円

※:お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

目次