
ワードプレスでメディアを運営する場合、日本語のテーマを利用するのが最もおすすめの方法です。
日本語で開発されたテーマは利用しやすく、初心者でも比較的簡単におしゃれなサイトを作ることができるからです。この記事では、2023/10/02時点で、Web制作会社が初心者におすすめしたいおしゃれなテーマ12個を紹介します。
目次
日本語対応ワードプレステーマ12選厳選基準【2022年検証実施】
ワードプレステーマの厳選基準
- 初心者でも使いやすい
- レスポンシブ対応
- ワードプレステーマの制作元が使い方やよくある質問を豊富にまとめている
- ダウンロード数が多く、何かトラブルがあったときに対応してくれる人が多い
- おしゃれなサイトが簡単に作れる
- テーマの更新が1年以内(ワードプレス.comでの最終更新日を記載)
- 実際に利用したことがあるものだけ
数あるWordPressのテーマには、日本語対応のテーマと英語などの外国語のテーマがあります。近年では、Google翻訳などの便利なツールが増えていますが、慣れた言葉で操作ができないと、サイト運用の負担になってしまうかもしれません。
また、日本語対応のテーマであれば、サポートも日本語で受けられるので安心できるでしょう。
WordPressのテーマは、用途によってさまざまな選び方があります。ビジネス目的のコーポレートサイトや、アフィリエイトサイト、個人用ブログ、ポートフォリオサイト用など、目的によって求められる機能やカスタマイズの内容が変わるからです。今回はたくさんのテーマのなかから、初心者でも使いやすい日本語のテーマを厳選して紹介します。
レスポンシブ対応とは、制作したサイトがPC、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスごとにデザインが自動的に切り替わる機能のことを言います。
レスポンシブ対応でないワードプレステーマだと、スマートフォンで閲覧したときに文字が小さく見づらいなどのデメリットが生じ、サイトからの離脱の原因になりかねません。
レスポンシブにもともと対応しているワードプレステーマを選ぶことで、初めからそれぞれのタブレットに対応したサイトの構築が可能です。

日本語対応ワードプレステーマ6選【無料】
見た目はシンプル!高い機能性を備える無料テーマCocoon
Cocoonは無料のワードプレステーマの中でも特に機能性が充実しているテーマです。トップページのレイアウトやデザインをかなり細かく設定できます。専門知識がなくても比較的簡単に導入できるので、初心者にもおすすめのワードプレステーマです。
デザインはシンプルですが、効率的なブログ更新に必要な機能はほぼ備わっており、有料テーマにも劣らないクオリティのサイトを作ることができます。
初めてワードプレスでブログを立ち上げる場合、すぐに有料テーマを購入するのはリスクが高いと思われるかもしれません。Cocoonは、そんなブログ初心者でもお試し感覚で簡単に導入でき、機能性も高いのでおすすめのテーマです。
価格 | 無料 |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
デザイン | ★★★☆☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | ブログ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
▶Cocoonをダウンロードする https://wp-cocoon.com
カスタマイズしたい人へ!シンプルさを極めたSTINGER8
STINGER8はシンプルですが、簡単におしゃれなブログが作れる無料テーマです。一般的なワードプレステーマに比べて機能性が高いわけではありませんが、何度も訪れるファンに飽きられにくいすっきりとしたベーシックなデザインのサイトを簡単に作ることができます。
ワードプレスで立ち上げたブログは記事を多数公開することでファンがつき、徐々に読まれるブログとなります。デザインやカスタマイズに時間をかけるのではなく、まずはコンテンツの制作に力を入れたいという方にはおすすめのテーマです。
価格 | 無料 |
---|---|
機能性 | ★★☆☆☆ |
デザイン | ★★☆☆☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | ブログ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
▶STINGER8をダウンロードする https://wp-fun.com/dl/
SEOの設定が簡単にできる無料テーマ Xeory Base

▲ワードプレステーマXeory Base
Xeory BaseはSEO会社が開発した白を基調としたシンプルなデザインの無料テーマです。他のテーマにはない「SEO初期設定」というメニューや、使い方のマニュアルも付属しているため、「せっかくワードプレスを立ち上げるなら最初から正しいSEOを設定しておきたい」という初心者にもおすすめです。
SEOの設定は、ワードプレスでサイトを立ち上げる際に最も重要な要素の一つです。SEO設定機能の付いていないブログテーマの場合、別途導入したプラグインの相性が、悪いとページが真っ白になるリスクが高まりますが、Xeory BaseならSEOプラグイン導入によるトラブルリスクは発生しません。
シンプルでスタイリッシュなサイトを簡単に作りたい人におすすめの無料テーマです。
価格 | 無料 |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
デザイン | ★★☆☆☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | ブログ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
▶Xeory Baseをダウンロードする https://xeory.jp/template/xeory-base/
おしゃれなコーポレートサイトに最適な無料テーマOnePress
OnePressは、企業ブランディングを目的としたホームページ作成に最適な無料テーマです。海外製のテーマですが日本語に対応していますので安心して使用できます。
無料テーマとは思えないほど機能性が高く、コーポレートサイトにとって重要なLPを作成できるのが特徴です。設定可能な項目が多く、初心者の場合はカスタマイズに時間がかかるかもしれませんが、おしゃれなコーポレートサイトを無料で作りたい人に適しています。採用・取引先からの信頼獲得、サービス紹介、ブログ投稿などオールマイティなホームページを作りたい人は、OnePressの利用を検討してみてください。
価格 | 無料 |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
デザイン | ★★★★☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
▶OnePressをダウンロードする https://ja.wordpress.org/themes/onepress/
WordPress公式!初心者でも使いやすいLightning
Lightningはシンプルなコーポレートサイトに対応可能な無料テーマです。テーマそのものは非常にシンプルですが、多機能統合型プラグイン「VK All in One Expansion Unit」を実装することにより幅広い機能を利用できます。
非常にカスタマイズしやすいため、LPを作成したいけれどあまり時間や費用をかけたくないという方におすすめしたいテーマです。
WordPressの厳しい審査をパスした公式テーマなので、セキュリティ対策もきっちり行われているといってもいいでしょう。
価格 | 無料 |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
デザイン | ★★★☆☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト、ブログ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
▶Lightningをダウンロードする https://lightning.nagoya/ja/
ポートフォリオサイトが作れる日本語対応の海外製無料テーマNeve
Neveはカスタマイズ性が非常に高くデザインも美しいので、ポートフォリオサイトを簡単に作れるのが魅力です。公式のテンプレートが24種類も用意されており、ワンクリックで気に入ったデモサイトのデザインを実装できます。
自分の作った作品を美しく見せられるオシャレなサイトを作りたいという方には、非常におすすめのテーマです。
価格 | 無料 |
---|---|
機能性 | ★★★★☆ |
デザイン | ★★★★☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト、ブログ、ポートフォリオ |
使いやすさ | ★★☆☆☆ |
▶Neveをダウンロードする https://ja.wordpress.org/themes/neve/
日本語対応ワードプレステーマ6選【有料】
集客・収益化支援システム搭載!おしゃれな有料テーマTHE THOR
THE THORは月間数百万円を売り上げるアフィリエイターも活用するプロ向けワードプレステーマです。プロ向けと言っても、HTMLなどプログラミング言語を知らなくても扱え、収益を第一に考える人に重宝されるテーマです。収益化に必要な機能が充実しており、デザインも洗練された日本産の有料テーマです。カスタマイズ性が高いので、企業サイトから個人ブログまであらゆる用途に合わせて利用できます。機能が豊富過ぎて初心者には導入が難しいとの声もありますが、「デザイン着せ替え機能」があるためワンタッチで好きなデザインのサイトを作ることができます。
これから初めてワードプレスでサイトを作りたいという方はもちろん、既に無料テーマなどから本格的なサイトに乗り換えたいという方にもおすすめです。こだわりたい方はとことんこだわり、サクッと見栄え良く作りたい方はお手軽にも利用できる、オールマイティーな有料テーマです。
価格 | 14,800円(税別) |
---|---|
機能性 | ★★★★★ |
デザイン | ★★★★★ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト、ブログ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
▶すぐにダウンロードする THE THORの公式サイト https://fit-theme.com/the-thor
▶︎THE THORの評判や口コミを見る THE THORの評判・口コミ-制作会社が辛口評価
▶︎medifund限定特典付きでダウンロードする SEOマニュアル10点プレゼント
簡単におしゃれなコーポレートサイトが作れるEmanon Business
Emanon Buisinessは簡単におしゃれなコーポレートサイトが作れるため、特に中小企業におすすめの有料テーマです。ワードプレスを導入したばかりの初心者でも洗練されたLPを作ることができます。さらに、細かなCTA設定やポップアップ機能なども実装されており、コーポレートサイトに必要な機能はほぼ網羅していると言っても過言ではありません。
デザインは非常にシンプルなので個人ブログ向けというよりは、あくまでもビジネス用途に適した有料テーマであるといえます。これから事業を立ち上げる方、サービスを売るためにCTAもしっかり設定したい方などには最も適したテーマです。洗練されたコーポレートサイトを作りたい方には特におすすできます。
価格 | 12,800円(税込) |
---|---|
機能性 | ★★★★☆ |
デザイン | ★★★★☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト |
使いやすさ | ★★★★★ |
▶ すぐにダウンロードする Emanon Businessの公式サイト https://wp-emanon.jp/
↓Emanon Businessについてもっと詳しく見る
Emanon Pro,Business(エマノンプロ,ビジネス)の 評判-WordPressテーマの使用レビュー
SEOにおすすめの有料テーマAffinger6(ACTION)
Affinger6はSEOサイト構築におすすめの有料テーマです。有名ブロガーや大手Webメディアでも採用されている老舗テーマであり、販売されてから何度もバージョンアップを繰り返し、ブロガーやアフィリエイターから高い信頼を獲得しています。
サイト全体のSEO関連設定を自分でおこなえるテーマは、他にはあまりありません。60以上のデザインテンプレートがあり、プログラミングがわからない人でもおしゃれなサイトが作れるため、コーポレートサイトから個人ブログまで幅広い用途に利用可能です。
カスタマイズ性も高いのが特徴ですが設定項目も多いため、すでにWordPressでサイトを立ち上げた経験のある人や、SEOにこだわってサイト構築したい人におすすめです。少し手間がかかっても、自分の思う通りのサイトを作り上げたい人向けの有料テーマです。
価格 | 14,800 円(税込) |
---|---|
機能性 | ★★★★★ |
デザイン | ★★★★★ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト、ブログ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
▶すぐにダウンロードする Affinger6の公式サイト https://on-store.net/affinger6/
▶︎Affinger6についてもっと詳しく見る Affinger6 解説記事
▶︎medifund限定特典付きでダウンロードする SEOマニュアルプレゼント
ボタンや装飾機能が充実の有料テーマDiver
Diverの魅力は、ボタンや装飾機能が他の有料テーマと比べても非常に豊富であるという点です。一般的なワードプレステーマでは文字装飾にショートコードが必要となる場合が多く、その都度プラグインなどを利用する必要があります。その点、Diverは補助入力機能が充実しているため、ボックスやボタン、吹き出し機能などもワンタッチで挿入できるのが特徴です。
サイト全体のデザインもさることながら、コンテンツの質で勝負をしたいと考えている運営者にとっては非常に使いやすい有料テーマと言えます。
価格 | 17,980 円(税込) |
---|---|
機能性 | ★★★★★ |
デザイン | ★★★☆☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト、ブログ |
使いやすさ | ★★★★★ |
▶すぐにダウンロードする Diverの公式サイト https://tan-taka.com/diver/
▶︎Diverの評判や感想を見る Diverの評判は?Web制作会社が使った感想
▶︎medifund限定特典付きでダウンロードする SEOマニュアルプレゼント
高級志向なユーザーを獲得したい人におすすめな有料テーマMAJESTIC+
▲ワードプレステーマMAJESTIC+
デザイン性の高い商品やサービスの魅力を伝えるのにおすすめなテーマ。写真素材を活かすために基本デザインは極限までシンプルに設計されています。画像を指で拡大する機能がフォルトでついていたり、フォントのインストール無しでカンタンに字体の切り替えが可能。自社サービスや会社をブランディングしたい場合に使いたいテーマです
価格 | 27,000円(税込) |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
デザイン | ★★★★★ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト、ブログ、ポートフォリオ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
▶MAJESTIC+をダウンロードする https://isotype.blue/majesticplus_detail/
おしゃれなフラットデザインでブロガーに人気の有料テーマJIN
JINはデザインがおしゃれでブロガーには非常に人気の高い有料テーマです。デザインのカスタマイズ性が高いだけでなく、アフィリエイト用の機能が豊富なのも特徴です。使い方を解説した公式サイトや開発者へ直接質問できるなどの特典もありますので、初心者でも安心して利用できます。
丸みを帯びたおしゃれなデザインで女性やクリエイターにも人気が高く、ブログ向けテーマとしては国内でもトップクラスの人気を誇ります。
多くのトップブロガーが利用していますので、初心者でもトップブロガーに見劣りしないデザインのブログを作りたい方にはおすすめの有料テーマです。
価格 | 14,800 円(税込) |
---|---|
機能性 | ★★★☆☆ |
デザイン | ★★☆☆☆ |
レスポンシブ | 有 |
用途 | コーポレートサイト、ブログ、ポートフォリオ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
▶ JINをダウンロードする https://jin-theme.com/
初心者が使いやすさを求めるなら日本語のテーマががおすすめ
初心者が使いやすさを求めるのであれば、有料の日本語テーマを利用するのが一番の近道です。ワードプレスは慣れていないと操作が難しく、初期のカスタマイズ設定だけでも時には膨大な時間がかかってしまう事もあるからです。
ただし、有料テーマは価格の相場が1万円以上と、決して安いわけではありません。まずは無料テーマでコンテンツを積み上げ、慣れてきた頃に有料テーマに移行するのも一般的な方法です。
自分に合った使い分けをし、魅力的なサイトを作ってみてください。
▶︎あわせてCHECK!
SEOに強い!おすすめWordPressテーマ【無料・有料7選】
無料ダウンロード|SEOキーワード選定バイブル

ブログ更新は本当に効果が出るのか心配ではありませんか?
毎月2~3記事の更新で問い合わせをもらうSEOキーワード選定マニュアル
・ブログからの売上が3ヶ月で3倍以上に
・更新開始から3ヶ月で約10,000PVを達成
・作業効率5倍以上UP
・社内のブログ更新が途絶えない
・ブログ⇛メルマガ登録の成約率が30倍に